diary
[2006.01-2006.05]

2006.05.20(Sat)
サッカーW杯、ブラジル戦を前にまたまたブラジルはリオまで...。
というのは前回(2006.04.30日記参照)同様真っ赤なうそですが...。
長崎のリオ、加津佐へ。
前回足を運んだのは野田浜という海岸だったのですが、実は憧れの人がよく足を運んでおられるのは野田浜ではなく、前浜というところだというのあとになってわかりまして...。
前回その人になりきって写真を撮っていたのが今思うと少し恥ずかしくもありますが...いやいやそれはそれでとても楽しかったし、素敵な所だったので何の後悔もないですがね。で今回はいっそう自信を持って写真撮影を(笑)もちろん腕はさておき...。
ということで、今回は写真の勉強も兼ね父の古い三脚をかり撮ってみたり。
下左のちゃんぽん(たまご入り)は加津佐へ行く際は立ち寄らせてもらっている「心」のちゃんぽん。「心」でお腹をいっぱいにし、加津佐へ向かうという僕の定番になりつつあるパターンです。
今はまだひと気が少ない加津佐の海。海水浴シーズンを迎えたらきっとたくさんの人でにぎわうのでしょう。
またそんな時期にも加津佐へ行ってみようかと。



2006.05.18(Thu)

教科書漬け?...。
時間に余裕があるときは部屋にて少しばかりお勉強を(笑)
と、先日、憧れの方からいただいた池波正太郎の「男の作法」という本(写真)。
ここにきて"大人の男"の定義が少しばかりぶれかけている僕にとってはいい時期でして、しかも憧れの方からいただいた教科書でもあるわけですしね。
ブラック珈琲片手に、いや、オレンジジュース片手に読んだりしています...。まあその辺はですね...相変わらずということで。
そして写真の基礎などを(写真)。覚えるべきことはたくさん。でも頭に入っていくのはほんのわずか...。
本当に写真は奥が深く、いい意味でエンドレスだなあと。センスはさておき(笑)数多くシャッターを切って実感するのが上達の早道なのかなあと思ったりしています...。
梅雨を前にはっきりしない天気が続いている長崎。今もザーザーという雨音が部屋の中に聞こえています。
勉強するには意外といい音だったりするような気もします...。


教科書に埋もれない
ようにしないとですね...。

2006.05.14(Sun)
G.W.明けということもあってか体力も本調子ないものですから(笑)今日はのんびりと長崎市内をぶらぶら...。
出島のすぐそばにある「List:」さんへ初めて足を運んできました。
と、「List:」さんは階段を登った建物の2階にあったのですが、この建物がまた素敵に歳をとっているという感じでお店の雰囲気にもものすごくマッチしていました。
ところどころ剥がれた可愛らしい水色のペンキのドアも素敵でしたし、ちょっとした迷路のような通路なんかもね。素敵なお店。
で、長崎雑貨のお店「たてまつる」で「たてま手ぬ」を。
そろそろ夏らしい気配も感じられるようになって、僕の部屋に登る階段の上り口に暖簾をつけてみたかったのです。
可愛らしい緑にチンチン電車と運転手さんが横向きに描かれた"長崎をチンチン走る"を左右対称に...。
運転手さんが二人になって、おまけにどっちに向かって走っているのかなという面白くも可愛らしい構図になったので満足したりしています...。
と、夏の前にそろそろ長崎にも梅雨時期が...。
ちょっとでも快適に過ごせるよう、自分なりに楽しく模様替えをしたりなんかして乗り切ろうと思っていたりするのです。


たてまつるの"たてま手ぬ"

2006.05.09(Tue)

フフフー。ってな感じで平日にG.W.の代休を。
G.W.に福岡まで行くのは人も多いだろうしゆっくりできないだろうと思い避けていたため、今日は福岡まで。
糸島にある北欧雑貨の素敵なお店「ハミングジョー[humming joe]」へ行ってきたのです。
行きたい行きたいと思いつつ、約1年ぶりでしかも今回が2回目...近くだったらなあとよく思うのですが。
夏でもコタツ布団をはずしたコタツが恥ずかしながらも僕の机なわけでして、その机にしく布をひとつ(写真下段左)。これで味気ない机も可愛らしくなりまして...と相変わらず自画自賛ですが。
夏だしアクセサリーにいいなあと目に留まった、陶器の糸巻き(?)に涼しげなブルーの糸が巻かれたネックレスをひとつ(写真下段)。
Tシャツ一枚に涼しげなワンポイントといったことろでしょうかね。こちらはまだつけてないので自画自賛はまだできないので、近いうちにですね(笑)
帰りは天神に立ち寄り、青山ブックセンターへ。
と、またしても帰りの電車の時間との競争でゆっくりできず...。
またいつかゆっくりと。「ハミングジョー[humming joe]」もほんとに近ければなあ...。
といった感じで充実しつつもあっという間の平日のお休みだったわけです。

 

2006.05.07(Sun)
G.W.も最終日。
今日は部屋でゆっくりと。
といっても雑誌の整理をしたりビデオテープの整理をしたりとごそごそしていましたが...。
まあそれなりに部屋もきれいになったので満足していたりします。
写真左、雑誌「NEUTRAL」。
毎号興味深い特集になんといっても美しい写真。僕にとってはちょっと値は張りますが(笑)買ってしまう一冊。
写真右、dico.appartement(ディコ アパルトマン)のサラダ。
僕にしては珍しく(笑)わがまま言って作っていただく一皿。
明日から仕事再開。気を引き締めるべく今日は早めに休もうかと(笑)...。

2006.05.05(Fri)

西海市雪浦一帯で行われているという「雪の浦ウィーク」へ(※リンク先は昨年度の情報につき、こちらも参考に)
実は正直言うと初めて行くにもかかわらず期待度はそれほどでもなかったのです...。
が、実際に足を運んでみるとこれがものすごく素敵なイベントでして...最初の気持ちを反省しないといけないぐらい...。
いろんな創作活動をされていらっしゃる方々が古い民家を改装して思い思いに活動をされていらっしゃたり、美味しいお菓子やキャラの濃い(笑)味のある方々など気になるお店や、ことが多々あったわけです...。
周辺には「つがね落しの滝」、「音浴博物館」、「雪の浦手造りハム」等、山間の道をドライブもかねて散策するにはよい感じで。
久しぶりにCDにセットした中村一義「金字塔」のアルバムもいい感じにマッチング...。
と、そんな散策中に立ち寄ったカフェ&レストラン「森の舎楽」は時間のゆっくり流れるような素敵な所でこれまた思わぬ収穫といった感じ。
今まで僕にとっては夕陽を見ながら通り過ぎるといった感じの雪の浦一帯でしたが、「雪の浦ウィーク」に足を運んで新たな発見ができたわけです。
「雪の浦ウィーク」期間以外にもまたゆっくり散策してみようかと。
まだまだ長崎の素敵スポットはたくさんあるようで日々勉強だなあとね。



2006.05.03(Wed)
Airiパパさんと長崎ぶらぶら。
森山町の「風の森」。市内に戻って長崎さるく博「媽祖様と唐りゃんせ」コースをのんびり散策。
日中は気温も上がって暑いぐらい。これからますます暑くなってくることを考えると、さるくには今が一番いい時期なのかも。夏の暑い時期に坂の多い長崎の街をさるいてまわるには結構厳しいかもなんて不安が...。
で、散策を終え疲れた後は、僕にとっては当然のごとく「dico.appartement(ディコ アパルトマン)」で休憩を。
食べて歩いて一日もあっという間に終了。でも食べている量の方が歩いている量より当然多いわけです...。
まあその辺はG.W.ですからという無理やりなこじつけで...。

2006.04.30(Sun)

G.W.を利用して、ブラジルはリオの海岸まで
というのは真っ赤なうそでして...って当然ですね。
改めて、島原は加津佐町の海岸まで。
僕があこがれる方が生まれ育った町へ初めて行って来たんです。
心地いい陽気に海岸線をドライブしながら向かう道中。なんとも気持ちがよくってどこまでも走り続けていたいぐらい。
デジカメで100枚近く撮った写真。その方の構図を真似てみたりなんかしながら...。
だからいつも以上によく撮れていると自己満足しているんですがね(笑)
"休日dico."
dico.に足を運ばない日でもdico.のことが気になるのです。
それを恋というのでしょう...かね。

     

     

2006.04.29(Sat)
先週、福岡のカフェ「手音(てのん)」にお邪魔させてもらったあとですから、いつも以上に長崎のカフェ「dico.appartement(ディコ アパルトマン)」に当然のごとく行きたくるわけですよ...。
ということで今日は早速dico.appartement(ディコ アパルトマン)へ。
新メニューも増えてお腹の満足度も倍増。で、実際のお腹も倍増...してもらっては困りますがね...。
とそんな親父的ギャグは置いておいて、dico.appartement(ディコ アパルトマン)へ足を運んだ日はそれだけで僕にとっては素敵な休日になるんです。

       more...

2006.04.23(Sun)

4月も下旬だというのに昨日はとても寒い一日。
で、今日はうってかわって暖かくて気持ちのいい一日。
こんなときは風邪ひかないように気をつけないとですね。
今日はちょっと買い物があって福岡まで。
真っ先に予定の買い物を済ませ、あとはApple Store天神TIGRE BROCANTE青山ブックセンター福岡店などに立ち寄って早々に天神をあとに(笑)
やはり人ごみは苦手というのもありまして...。
で、以前初めて足を運んだ、西鉄大橋駅そばにあるカフェ「手音(てのん)」さんへ行きたかったものですぐさま西鉄電車にて移動。
カフェ「手音」、前回は時間的余裕がなくゆっくりできず、改めてゆっくりと足を運びたいと思っていたのです。
思い切って(笑)カウンター席に座り、マスターといろいろとお話もできとても素敵な時間を過ごすことができ気分も本当にリフレッシュ。
乙女にあこがれる僕なんかではありますが(笑)、こんなときは男でよかったと思うものです(笑)
カウンターに男一人で座り、マスターと話をする。そんなことにいつのころからか憧れのようなものを持ち始めるようになったようでして...。
dico.appartement(ディコ アパルトマン)カフェ「手音(てのん)」
お店の雰囲気こそ違うかもしれないですが、そんな憧れが心地よくかなう僕にとっては素敵な空間。
お陰で今日は素敵な一日に。

      

2006.04.15(Sun)
今日は高田渡さんのアルバム「27/03/03」を繰り返し聞いたりしながら部屋でのんびりと。
ご子息の高田漣さんと二人の共演が魅力的で収録内容もとてもいい感じ。
と、高田渡さんが亡くなられて早いもので今日でちょうど1年なのですね...。
"ミュージシャン 高田渡"
僕にとっては数少ない"ミュージシャン"なんです。

2006.04.14(Sat)

休日の土曜日。
あいにくの雨か...と今の僕だといっそう暗くなってしまいそうなのですが...。
今日は長崎ピースミュージアムで開催中の石井幹子の照明デザイン展へ。
と実はその展示よりもそこで見せていただいた、さだまさしの「がんばらんば(長崎弁バージョン)」プロモーションビデオ(05月10日発売のDVDだと思います)がインパクト大だったり...。
さだまさしがB-BOY風?の衣装を身にまとい完璧な長崎弁(笑)で長崎の観光地でラップしていましたよ...。
と、気を取り直して(笑)そのあとは、以前モリタイガーさんに紹介していただいた「cafe do alumiro(カフェ ド アルミロ)」へ。
グラバー園から少し入った静かなところにあるカフェ。
なんだか雨がとてもよく似合う素敵なカフェ。
ANAの機内誌「翼の王国」のバックナンバーもあり、飛行機の乗る機会もほとんどない僕はここぞとばかりじっくり読ませていただいたり...。「翼の王国」は素敵な雑誌だなあと改めて思ったり...。
そして今日は雨でよかったとアルミロの窓から見る外の景色を見てそう思ったのです。

長崎
ピースミュージアム
2006.04.13(Thu)
ここ最近何となく調子が悪い感じが...。
と漠然としていますが、ただ単に僕自身の活気がないだけのような気が...。
この更新もその活気が少しでも戻ればと思いつつだったり...。
そんな最近なので帰宅後はボーっとテレビを見ることが多くなったかも...。
NHK教育の趣味悠々「デジタル一眼レフ撮影術入門」「知るを楽しむ 私と彼のただならぬ関係 -寺山修司-」語り手は美輪明宏。NHK「ゆるナビ」4月のコラムニストは満里奈姫。という感じで結局行き着くところはNHKだったりしています...。
コンパクトデジカメを買ったばかりではあるのですがやはり液晶を見ながら撮影するというスタイルがどうも難しくもあり、本格的に写真を趣味とした勉強もしたいという思いもあり早くもデジタル一眼レフ購入計画をしていたり...そしてデジカメ本体を購入する前から早くも形から入る僕なんかは俗言う"レンズ沼"にはまりつつあるよう気が...。
と、結局はいつもと同じような日常のような気もしないのではないのですが...。
それこそ寺山修司が活躍した時代にタイムスリップでもできればもう本当に楽しいのかもしれません...。"何かが新しく生み出される空気に満ちていた時代(美輪明宏)"にね。エロ、サブカル、アングラ、フォーク...と言葉を聞くだけで興奮してしまう僕なんかにはいい活気付けになりそうな気もしますが...。

2006.04.06(Thu)

時間的にも余裕があるときは平日でも更新を...。
という気持ちは自己満足ページであるがゆえに人一倍きっとあるのですがね(笑)...。
と、これはさすがに裏ツール的レベルでおわるだろうと思っていたIntelMac機でWindowsXPの起動を可能にする手順がAppleから正式にリリース[BootCamp]ということだそうですね。(関連ページ)
僕は仕事柄、プライベートでもWin機でないと辛い面もあったりするので選択肢から外れていたMac機もこれで少しは選択肢に入ってくるかも。
僕にとっては"漢字Talk7"以来のMacOSということになるのですが...(汗)
ハード面の動作環境等も気になり今後の動向が楽しみだったりします。
というニュースサイトの転載的な平日の更新...結局僕なんてそんなレベルなんですよね(笑)
2006.04.02(Sun)
久しぶりにamazonで漫画を中心に購入。
ここ最近の日記がどうも似合わない内容続きだったもので...久しぶりにいつものようにエロ中心の日記にと...。
とは言っても乙女系(?)もはずせないので...(笑)
久しぶりに買った京都本「乙女の京都」甲斐みのり・著(左写真)。
松浦弥太郎さんと長尾智子さんのやり取りを綴った往復書簡集「独白ニュースレター」(右写真)。
と、久しぶりに購入した漫画。
浅野いにお「ソラニン」。高浜寛「凪渡り」...うーん、なんだか文学的なタイトルに素敵な表紙だなあ。石坂啓・堀田あきお「ひみつの箱

で、本題のエロ系。「メスパイゲーム」。早見純「変態少年」。
と、単なる購入品の羅列になってしまいましたが(汗)、感想は改めてでも...。
今ひとつはっきりしない天気の休日の日曜日。今日は家でこれらの本を読んでいたりします...。

       

2006.04.01(Sat)

中尾山の桜陶祭(おうとうさい)へ。
あいにくの曇り空にもかかわらず中尾山一帯は多くの人。
ちょうど桜の花も満開で、例のku:nelプール[笑](2006.03.21(Sun)日記参照)にも桜の花が(左下写真)。
左写真は文化の陶 四季舎での一場面。以前は器を焼いていた窯を再利用してピザを焼いていらっしゃる様子。
山間の小さな道を登ったり降りたり。
駐車場には菜の花もちらり。
春ですね。


      

2006.03.26(Sun)
春の訪れを感じさせるようなぽかぽか陽気で気持ちのいい一日。
にもかかわらず今日は一日家でのんびりと(笑)...。
と、さすがに天気がよかったので裏山をカメラ片手に散歩してみたり...。
ちょうどこの時期、裏山に植えた"たらの木"から芽がでていたので少し多めにつんでみたり...。
でこれを天ぷらにして食べるととてもおいしいのです。
春の訪れ、外に出て歩いて感じないとですね...。

2006.03.21(Tue)

今日はやきものの町「波佐見(はさみ)」を少しばかり案内することに。
と、僕の住まいは波佐見のすぐ近くということもあり、なかなかこういう機会がないと写真に撮ったり、このページで紹介することはないものですね...。
写真両サイドは一足先に満開を迎えている田ノ頭(たのかしら)郷のしだれ桜
樹齢100年ほどの立派な桜の木が一本民家の裏山に立っています。桜の木がたくさん集まって咲いているのももちろんきれいですが、こうやって少し隠れ家的に(笑)一本だけ咲いているのも素敵ですね。
1.2.陶郷 中尾山。4/1,2は桜陶祭(おうとうさい)も開かれます。桜の木はまだつぼみでしたが桜陶祭の頃には見ごろになっていると素敵ですね。桜をみながら思い思いに窯元さんを散策するなんてね。
2は以前ku:nel(vol.10)の中で長尾智子さんの波佐見日記でも登場した夏にはこどもたちのプールとして利用される防火水槽。3.中尾山への上り口にある白山陶器。ショールーム2Fのなんともいえないモダンな空間はとても素敵。4.通称「やきもの公園」。世界の窯が再現されています。5.棚田百選にも選ばれている「鬼木(おにぎ)の棚田」。9月ごろにはもっと美しい眺めが見れることと思います。
と、普段足を運んでいる波佐見も今日のように人に案内することで改めて気づくことも多々ありまして...。
波佐見を丸一日のんびり散策。というのもなかなか素敵かもですね。
と、今回の写真は懲りずに(笑)こちらにも。


 1   2  3 4  5

2006.03.19(Sun)
ぽかぽか陽気の気持ちのいい日曜日。いやまだ少し風が冷たいかなというお天気の長崎。
桜の花が咲くにはまだあと一息といった感じのようですね。
今日は久しぶりにのんびり大瀬戸周辺をドライブ。
のんびり過ごすにはもってこいの伊佐ノ浦公園、レンタル自転車を借りて周囲を一周。とその5kmが長いこと長いこと。明日はきっと筋肉痛に...。
そして久しぶりに足を運んだ七ツ釜鍾乳洞。狭く高低差のある洞内を歩きこれまた筋肉痛の不安が...。
と、そんな筋肉痛の不安を一気に吹き飛ばしてくれる遠藤周作文学館から眺める夕焼け。いつ見てもきれいです。僕の写真はさておきですね...。
と、意外にも何気に運動をしつつものんびり過ごした日曜日。
きっと明日もきれいな夕日がいろんなところから見れるのでしょう。

2006.03.18(Sat)

今日は雨の土曜日。
日がまだ沈んでいない時間に仕事から帰宅。
だから庭に咲いているサンタローザの花に気づいたのかも...。少し寂しいけどね...。
このきれいな花が夏前には赤い実に変わり、家ではジュースにします。って僕は作れないから母が作るのですがね(笑)これが甘くておいししんですよ。
世間では桜の季節。今年はもう少し先かな。家では通称"サンタロー"の花が咲くと春の訪れを感じます。
2006.03.16(Thu)
くそー、平日も早く家に帰ってフィルムスキャンをしてflickrにアップしたいのに...というのがここ最近の僕の心の中の叫びでしょうか...。
でもアップしたところで見てくださっている方はきっと...。
という感じでいつにも増して自己満足度は高くなっています...。というかこれが一番自分らしくていい気もするのですがね...。
と木曜日は比較的早く帰宅。
ミオミィさんのホームページ「LittleChopWeb」がミオミィさんらしく可愛らしくリニューアルされています。
ミオミィさんの情報はしっかりと"乙女心"をくすぐります...って僕は男ですがね(笑)
僕の日常をアクティブにさせてくれる日記の復活も楽しみ楽しみ。

2006.03.11(Sat)

dico.appartement(ディコ アパルトマン)」へ。
久しぶりのサンドウィッチ。砂糖とミルクをたくさん入れて飲む珈琲。
"休日dico."。
休みの日。dico.で過ごすのが何よりも楽しかった。
3月の初旬。dico.appartementがオープン。
これから。おじいちゃんになるまで足を運べることになった。今度は可愛らしいエレベータもあるから大丈夫(笑)
dico.には人それぞれ物語がきっとある。
とても素敵なお店なんだ。

       photo

2006.03.04(Sat)
ここ最近プリンタの調子が悪かったこともあって、スキャナ機能も備えたプリンタ複合機を購入。
と、届いたのは今週の半ばの平日。仕事で少し遅くなって眠くなりながらも設定をいじったり、操作を覚えたりするしまつで...。今日も仕事でかなり眠たかったのですがとりあえず一番の購入目的であるネガフィルムスキャン機能を試して一人で興奮してしまったり...。
と、僕には十分のスキャン結果で満足満足。これから「長崎さるく博」も本格化することだし、写真を撮るのがますます楽しくなりそう。
とりあえずいつものようにこちらにアップしています。っていつも一人で盛り上がっていますが...。
と、この更新をしながら半分眠っていたりしているようです...。おやすみなさい。

2006.02.26(Sun)

長崎さるく博」も開催間近。
街ではなんとも可愛らしいさるく博のマスコットキャラクター「さるくちゃん」の姿を見かけるようになりました。
と、「さるくちゃん」という名前は正式名称でいいのかどうかは不確かなのですがね...。
「さるくちゃん」のウォーキングバルーンにはきちんと名前がついているようなのですが、正直その名前は...。
ということで、今日はその可愛らしい「さるくちゃん」(右写真)を購入(笑)
はじめて目にした時は非売品だとばかり思っていたのですが後日、新聞にて販売されているとの記事を発見。地図片手にお店まで行ってきたりで(笑)
マップブックに、カメラに眼鏡と準備は万端。いや僕の体力が準備万端ではないですね...。
と、そんなさるく博。開催期間の前でも後でも、マップ片手に自分のペースで自由気ままに回れるのもいいですね。
2006.02.25(Sat)
今日はパソコンの前にかじりついてファイル整理を...。
なんとも地道で疲れる作業...普段からきちんとしていればこんなことにはならないのでしょうけど...。自業自得。
デジカメの画像もたまってきたこともあって、これを機にflickrを有料版に買えて活用してみることにしました。
(※有料版への切り替え手順はこちらを参考にさせていただきました)
以前撮った「軍艦島」の写真もまとまってでてきたのでこちらに。
で、今夜はちょうどMONDO21にて軍艦島の番組も放送されたので自分の中で久しぶりに「軍艦島」で盛り上がってしまいました...。
また暖かくなったらやまさ海運の軍艦島クルーズに行ってみようかと。
と、話はまったく変わるのですが、「一澤帆布」のお家騒動というのはただごとでは内容になっている様子ですね...。

2006.02.18(Sat)

白いかもめ白いかもめに乗って久しぶりに福岡まで。
といっても行動パターンはいつもとほぼ同じかもなんて...。
なんといっても平尾の「ふらごはん」(写真1.2)でお昼を食べるのははずせないのです...。
シンプルな料理なのですがこれがまた素材の味がものすごく生きている感じがしてとっても美味しくって。極端な言い方でうまい例えではないのですが普段の料理が素材にかかったドレッシングの味を楽しむというのであれば、「ふらごはん」(下写真1.2)は素材そのものを味わってドレッシングはあくまで脇役に徹している料理みたいな感じでしょうか。ってわけわからない説明ですね...。とにかく美味しいのですよ、日本人でよかったみたいな。ってまたわけわからなくなっています...。
って、その後は初めて足を運んだ北欧雑貨のお店「TRAM」(下写真3)へ。うーむ、女の子だったらこういった可愛らしくて素敵なお店は気兼ねなくのんびりできるのにと思ってしまうほど素敵なお店で。
と、僕は使うあてはないのですが可愛らしい糸を買ってみたり...(下写真4)。
でもって大橋まで移動してカフェ「手音(てのん)」(下写真5)へ。
うーむ、こちらは逆に男一人で足を運んでのんびり過ごし、マスターとお話をしたいなあと思わせる男気のあるカフェのような。ですから男にうまれてよかったのか女の子に生まれ変わった方がいいのかは微妙なわけです(笑)
「手音」は僕が大好きなカフェ「dico.(ディコ)」好きの人ならきっとお好きなはずだと思われます。
近いようですが実際はなかなか足を運べていない福岡もちょくちょく足を運んで刺激をうけたいなと思わせる一日。
と、今回の写真はまたまたこちらへ懲りずにあげています。
平尾周辺

1ふらごはん 2ふらごはん  3北欧雑貨のお店 TRAM  4TRAMで買いました  5カフェ 手音

2006.02.11(Sat)
12日までとなった「長崎ランタンフェスティバル」へ。
祝日おまけに最終日前ということもあってか市内は車に人にといつもの市内とは想像もつかないような人の多さで...。夕食をとるにしてもどこのお店も人でいっぱい。食材切れで通常閉店時間前に閉店しているお店もあったりなんかして...。
と、そんなうろうろもあったりしながら夕食をとって外に出た頃にはランタンも消灯間近の時間に。
崇福寺の方へ。夕方頃から振り出した小雨もあがり地面がうっすらとぬれている程度、そこにたつ赤門がなんとなくいい感じ。
あいにく閉門時間を過ぎていたようで中までは入れませんでしたが、人も少なかったのでのんびり入口の門付近で写真を撮ったりしてみました。
初めて三脚を使わせてもらったのですがこれは便利ですね。って当然の話でしょうが(笑)
夜間の長時間露光には必需品ですね。ということで今回三脚ありとなしで撮ってみたりしたのですがその差は歴然です。というか三脚なしはかなりぶれてしまっています(恥)
と、そんな今回のランタンフェスの写真はこちらにまとめてあげてみました
また来年。その頃までに写真も少しはうまくなっていればいいのですが...。

2006.02.10(Fri)

久しぶりに「暮らしの手帖」を買ったかも。
おまけに買った理由がいつもと違うような気が...。
そう僕にとっては"平成の原節子"、緒川たまき嬢が載っていたからという理由でして...。
で今の僕ですから早速「You Tube」で"緒川たまき"で検索
で、でてきましたよ。うわさの"うそつき"動画が。
って僕は実は「トリビアの泉」は見たことがなく、この動画で初見なのですが...。
"はいはーい、僕うそつきになりまーす!"って挙手をしている自分が心の中にいるような...(笑)
"萌える"というのはきっとこんなことなんだろうなと...。
NHK「土曜ソリトン SIDE B」を見たくなって、録画したビデオテープを探しているのですが、見たいときに限ってどのテープに入っているか見つけきれずです...。
さらに今月は日本映画専門チャンネル溝口健二監督の特集NHK-BSで成瀬巳喜男監督の特集があっていたりでビデオデッキが大忙し。いい加減、DVDやHDDで録画できる機器が欲しいなあと正直思うようになってきたりです。
2006.02.09(Thu)
平日の更新は久しぶりのような...。
僕がインターネット始めるようになってほぼ毎日のように拝見させていただいているムネカタさんが紹介されていた動画共有サイト「YouTube」にここ最近はまりつつあります。(※参考「YouTube」についてムネカタさんの「小心者の杖日記」の「YouTube」カテゴリ)
そこでムネカタさんが紹介なさっていたomo*8さんという方の記事「060126 (Thu)サブカル資料館YouTube」なども非常にありがたい情報です。そこからまた広がっていってnyaoさんという方がアップしていらっしゃる動画がすごいことにと...。
オザケン、ニュースステーション出演(ハプニングあり)などは恥ずかしながら知りませんでした...。
とまあ、書き出すとリンクだらけで自分自身ですらわけがわからなくなりそうなのでこの辺でやめておきますが、ともかく気になる動画を見つけてはすぐにローカルに保存をしていたりなんかします...。著作権問題などからもいつまでもこのお宝状況が続くとも限らないようですし...。
僕が大好きな戸川純さんのみんなうた「ラジャ・マハラジャー」もありました。この歌当時大好きでよく見ていたような記憶が...。
皆さんお勧めの動画などありましたら教えてくださいね...。って最近仕事がやや多忙でネットする時間が減っているものですから他人任せにしたりなんかして...。
本当にムネカタさんをはじめみなさんのホームページは素敵ですね。一方当然のごとく僕のこのページは何もなしであいかわらずです...。

2006.02.05(Sun)

ゆっくり休んでいつもより遅くに目が覚める日曜日。
外を眺めるととてもいい天気。体調も回復したことだし部屋でごろごろするのももったいない気がしたので気分転換もかねてちょっと近くまでドライブに。
ちょっと肌寒くもあるんだけど車の窓を少し開けて走ると気持ちのいい天気。
大村の火力発電所の煙突が解体されていた。
小さい頃、父親が運転する車からいつも大きいなあと思って眺めていた煙突。そしてそれはなぜだか怖い存在でもあった気が...。その煙突が大人になった今、目の前で解体されていて、しばらくボーっと眺めていたり...。
明日からまた新たな一週間が始まります。
2006.02.04(Sat)
あっという間に2月に。
そして久しぶりに風邪でダウンした一週間...。
今日明日は部屋でゆっくりして風邪が治るのを待っているような状態。
ここ数日また長崎は寒くなってきました。
仕事が終わって夜空を眺めると星がキラキラしていてとても素敵な感じ。
部屋に帰って宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んでみたり...。
そして、ジョバンニを乗せた銀河鉄道が見えやしないかと部屋の外のベランダに立って夜空を眺めて見たりなんかするんです。
あ、でもこれではまた風邪がぶり返してしまうのかも。でもそんな風邪のひき方はなんとなく素敵ではないですか?って相変わらずわけのわからないことを思ってみたりで...。
右のタペストリーは「銀河鉄道の夜」をイメージして、くま子の生みの親であるまみ子さんにだいぶ前に無理を言ってお願いして作ってもらったもの。
今夜は部屋を暖かくして布団に入って眠ります。そしたらジョバンニを乗せた銀河鉄道に夢の中であえるのかもしれません。
ってね。そんな妄想をしながら土曜日の夜を過ごしていたり...。相変わらずです...。

2006.01.29(Sun)

お正月気分でゆっくり...と思って暦を見ると1月ももう残りわずかに...。
今日は仕事でもお世話になっているAiriパパさんとカメラ片手に長崎散策を。
長崎県美術館水辺の森公園、そしてたてまつるに立ち寄って今日から開催される長崎ランタンフェスティバルにあわせライトアップされている眼鏡橋などをさるいてきました。
って、いつもの僕の行動範囲とほとんど変わっていないのですがね(笑)...。
長崎ランタンフェスティバルは回を重ねるごとに規模も大きくなっていますね。
普段は暗い夜道にたくさんのランタンが飾られていて鮮やかだけれどもやさしい光を燈しています。
なんだか歩くのがいつも以上に楽しくなりますね。期間中何度か足を運んでみたい素敵なイベントです。
※今日の写真はflickrzorg(※下記参照)にアップしてみました。
コメントなどいただけるとうれしく思います。僕自身勉強になるもので...。
※一般的には[ソーシャルネット型写真共有サイト]というのでしょうか。flickr(フリッカー)は日本語も特に大きな問題なく使用可能なようですが基本的には英語圏メイン。で、Zorg(ゾーグ)という純国産のサービス(紹介記事)があるとのことで僕も招待いただき始めてみました。なんだかうまい方ばかり参加されていらっしゃるようで僕はかなり恥ずかしくはあるのですが...。
でもって今は招待制なようでして僕は招待状が余っていますので気になられた方はどうぞお気軽にご連絡ください。
僕は参加されていらっしゃる方の写真を見て勉強させてもらっているという感じでしょうかね...。
2006.01.22(Sun)
最近、岡尾美代子さんの「manufactures」を寝る前に読んだり(見たり)しています。
写真を見るだけでもなんだか優しい気持ちになったような気がしてゆっくり眠れているような気がします。
一ページ一ページ丁寧に読んでもう少し読みたいなというところで今日はここまでとしおりを挟んで眠ります。
しおりはミオミィさんが作られたカヌー犬ブックスのしおりでわざわざ送ってくださいました。ミオミィさん、ありがとうございます。
仕事で少しばかり余裕がなくなりつつある最近、そんな日の少しの読書の時間がなんだかいつも以上に幸せに感じたりするのです。
と、なんだか少し脚色して格好よく書いたりしてしまいましたが...。
これからも素敵な本をいろいろと読んでみたいものですね。

2006.01.15(Sun)

床屋さんへ行った後は部屋でごろごろと過ごした日曜日...。
そして少しばかり部屋の本の整理をしてみたり。
"本の整理をすること"は"本を読むこと"並に楽しかったりするのです...。
たとえば定期的に購入している雑誌などを順番に並べる時。
同じフォーマットの雑誌が1号、2号、3号...と横にずらっと並んだりすると結構かっこよく見えたりするのです(笑)
本はもちろんその中身が大事なのでしょうが、形から入る僕にとっては本の装丁も大事に見えてくるのです。
よって本の装丁に惹かれて購入し、肝心の中身を読んでない本も意外とあったりね...。
でもって本棚の整理もいっこうに進まないわけです...。
2006.01.09(Mon)
こんなホームページでも開設して8年目に突入していたりするんです...。
でもってホームページ用のディスク空き容量も残りわずか。いやそもそも開設当時大容量で現実的な料金での個人向けホームページ提供サービスはなかったような。今は選択に迷うぐらいなんでしょうけど...。
と現実問題としてそんな空き容量となってしまったので、写真については「flickr(フリッカー)」のサービスを利用させてもらうことにしました。
サービス利用開始に当たっては「Blog-tea」さんの「flickr」のカテゴリーを参考にさせていただきました。
このアドレスが僕のflickrのアドレスとなります。
僕のこのホームページの延長線上と考えていますので、「flickr」の特徴でもあるtag機能などは今のところ利用していません。

2006.01.08(Sun)

街に出かけるにはちょっと寒いのでちょっと足を伸ばしてドライブを。
久しぶりに足を運んだ森山町唐比の「風の森」。
この空間はいつ来ても本当に落ち着きのんびりできなんとも心地いい感じ。
お昼はカフェ「Cozy」でグラタンのプレートを食べお腹もいっぱいに。
グラタンにかぼちゃが入っていて美味でした。
「風の森」。また近いうちにのんびりと。
でもって、「風の森」近くにある「森山図書館」へ。
こんな素敵な建物が図書館だなんて...そして、たくさんの蔵書にさまざまな読書コーナーが完備されていてこんな図書館が家の近くにあればなんて幸せなんだろうと思ったり...。
と、2006年になり、ここにきてようやく自分のペースが取り戻せてきた感じ...。
相変わらずのページですが今年もよろしくお付き合いいただければとてもうれしく思います。
2006.01.02(Mon)
2006年の始まり。
お正月休みだからといって家でごろごろしておくのもなんとなくもったいない気がして県美術館へ行き、水辺の森公園へ。公園でのんびりとと思っていたもののとても冷たい風にやられのんびりとはできず...。思い通りには行かないものですね(笑)
公園からは開通したばかりの女神大橋がきれいに見え美しいロケーション。
7年近く使っていたデジカメをようやく買い替え22mm広角レンズでパチリ。
写真のように大きくワイドに...横つながりは無限大...そんな目線で物事を捉える一年になればと...。