About 日常[DAILY]

ブログ「UG-LIFE | 長崎の片田舎より」のカテゴリ「日常[DAILY]」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは北欧旅行[TRAVEL]です。

次のカテゴリは長崎[NAGASAKI]です。

Recent Comments

Bill Evans Trio「Waltz For Debby」
野呂邦暢「小さな町にて」
「生ゴミリサイクル 元気野菜作り」
野岳湖公園へピクニック(長崎県大村市)
「一箱古本市を大村で」に出店させていただきます
まみ 10/25
ug 10/29
お昼寝ドライブ
秋の気配
金曜日の夜
「私は二歳」 松田道雄著
ゴールデンウィーク突入。
AMラジオと小説
物事をいろんな角度から見る[カッティングボックス(WAKU_和久洋三)]
長崎->東京->横浜->長崎(3/20-3/22)
「東京」へ
曽我部恵一詩集とサニーデイ・サービス「東京」に夢中だった頃。
nao. 04/04
ug 04/04
日曜日。ブランチは「空のパン」と珈琲で。
休日の土曜日。夕食はキムチチャーハンを作りました。
平日夜のdico. appartement
kayo 02/15
ug 02/16
息子のおもちゃに自分がはまる(童具館_和久洋三_カラーボールの巻)
ハミング ジョー(humming joe)家具倉庫にて
[お知らせ]北欧写真展「北欧街歩き」@ハミング ジョー(北欧アンティークとデンマーク家具の店[福岡 糸島半島])
久しぶりのキャットナップ珈琲(catnap coffee) [長崎県大村市 自家焙煎珈琲]
バイバイ! A4 [Audi A4 Avant B6]
本棚の整理。
畳の掃除
"暮らし"のヒント
nao. 11/06
nao. 11/06
長崎市内の街へ.家族3人で。(たてまつる[長崎雑貨のお店] -> dico.appartement[カフェ] -> List:[生活雑貨])
休日の夕食にハンバーグ。(「太一×ケンタロウ 男子ごはんの本」を参考に)
北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミングジョー[humming joe]」まで(福岡県前原市 糸島半島)
佐藤生花店 川口 07/19
佐藤生花店 川口 07/19
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」のようには、なかなかいきませんね。。。
きりん 08/11
ug 08/12
休日を満喫。久しぶりにCatnap Coffee(キャットナップ珈琲)へ。
実家にて、お食い初め。
nao. 07/19
nao. 07/19
ug 07/19
2週続けての土日の連休
3人での生活も1ヶ月になろうとしています
元気いっぱい。大きく育て。
モリタイガー 05/11
ug 05/16
アカデミア書店(Akateeminen Kirjakauppa)にて。去年の今頃の話。。。
haru 05/07
長崎在住Guest 05/09
長崎在住Guest 05/09
ug 05/10
ug 05/10
実家にて。
節分の日。今年の鬼はぎーちゃんよー(笑)
洗車の後に雪が降る。
うっすらと雪化粧
明けましておめでとうございます。
haru 01/06
ug 01/08
ドアラとクリスマス
ゆっくり丁寧に"コピルアック"[BALI KOPI LUWAK]
コピルアック[BALI KOPI LUWAK]
友人と語らう休日の午後
電車通勤での楽しみ。
ハミングジョー(humming joe)まで。
ドアラ(DOALA)がやってきました。。。
haru 11/07
ug 11/09
鈍行列車でのんびり帰宅
休日前、通勤帰りの時間
空のパン(SORA NO PAN)
休日最終日。ホットケーキを。
haru 08/31
ug 09/01
平野啓一郎「決壊(上)(下)」
PC環境移行中。
お天道様の光を浴びて
ギー太郎のように。。。
黄砂後の洗車
haru 03/09
ug 03/09
旅とカメラと。あとは腕...。
休日のんびり、お鍋でぽかぽか。
甘い生活
haru 02/18
ug 02/22
夜の映画鑑賞
きりん 03/07
ug 03/08
きりん 03/09
ug 03/09
休日の朝に。
今夜も珈琲を淹れるのです。
haru 02/11
ug 02/11
雨の日の洗車日和?
ヒロコ 02/04
ug 02/05
文學の味がする。。。
旅の手帖。
vakatsur 03/01
ug 03/01
珈琲道は奥深し
学生時代を思い出す。。。
休日のブランチ。
humming joe(ハミングジョー)まで
ヒロコ 01/12
ug 01/12
謹賀新年
お正月のお買い物
Merry Christmas.
鍋の美味しい季節に。
干し柿が出来上がりました。
モリタイガー 12/18
ug 12/19
師走も目の前。。。
そろそろさるいてみたい頃
リトルアクト 11/28
ug 11/28
裏山で焼き芋作り
干し柿作りに挑戦中。
チェットベイカーと夜のドライブ
vacation 02/02

メイン

日常[DAILY] アーカイブ

2013年10月18日

Bill Evans Trio「Waltz For Debby」



BillEvansTrio WaltzForDebby

息子は4歳になり、今は平日は幼稚園に。
明後日の日曜日はその息子の運動会。

僕は先週末に12種類の種を小さな畑とプランターに蒔いた。
今朝、いつものように5時過ぎに起きて水やりをすると小さな芽が出始めていた。
嬉しい瞬間。

今年の2月末に妻の実家に引っ越してからは、ますます家で過ごす時間が楽しくなった。

インターネットはamazonでショッピング、asahi.comウェザーニューズが中心かな。
もう完全にSNS的な世界にはついていけていない。。。

dico.にも全く行けていないしなあ。。。

裕福でなくてもいいから自給自足で暮らしていくことはできないかなと行動にも移さず頭だけで簡単に考え、日々が過ぎていく。

38歳、早いもので40歳も目の前。

ここ2,3日で急に朝晩冷えるようになりましたね。
体調壊さないように注意しないとですね。

2012年04月15日

野呂邦暢「小さな町にて」

野呂邦暢「小さな町にて」

相変わらず長崎までの電車通勤は続いている。
いや、今回は"電車"というより適切に"汽車通勤"といった方がしっくりくるかもしれない。。。

野呂邦暢「小さな町にて」。
あまり期待もせず立ち寄った古本屋さんで見つかれば。。。というシチュエーションが個人的にはいいのだが、古本屋さんへ足を運ぶ機会もすっかり減ってしまったし、今長崎で残っている古本屋さんはどこがあるのだろうか。。。
そんな感じだからきっと見つけることはできないだろうと諦め、残念だがネット上で購入することにした。

"汽車"の中では読書の時間が取れるので本当に嬉しい。
「小さな町にて」はそんな"汽車"のなかでの読書にぴったりで、現実を忘れ自分も京都に住んで学生のように自由な時間を過ごしているような錯覚に陥る。
一遍の短編を読み終わり、しばらく車窓を眺める。
そうしているうちに自分が降りる駅に着く。

栞を挟み、明日はここから。
それを繰り返すとあっという間に一週間がすぎる。

でも一度、喫茶「らんぶる」でこの本を開いてみたい。
素敵な時間になるに違いない。
でもきっと実現するよりそう思っているだけの方が素敵なのかもしれない。。。


2012年04月14日

「生ゴミリサイクル 元気野菜作り」

生ごみリサイクル土作り中(生ゴミ投入後、約2週間の状態)

日中はお昼寝をしてゆっくり過ごしたくなるような春の陽気。
3歳になった息子はそんな暇を僕に与えることは当然のようになくパワフルに動いている。
NPO法人 大地といのちの会 吉田俊道代表が勧められている「生ゴミリサイクル 元気野菜作り」を、私も去年の夏過ぎ辺りからベランダのプランターで本格的に実践を始め、今年の冬にはネギ、日本ほうれん草が我ながら美味しく出来上がった。
自分が土作りから行い、種を蒔き、収穫した食材が食卓に並び、家族揃って食べる食事の時間にはなんとも言えない幸福感がある。

そして今はすっかりはまって、暖かくなってきたこともあり、プランターを増やし、土作りを行なっている。
気候も土作りにもよいようで小さな問題はあるがここまで順調といっていいようだ。

種は固定種の種を扱う「野口種苗(野口のタネ)」より毎回購入させてもらっている。
今回は、黒田五寸人参、ビタミン菜、二年子大根の種を選択。

収穫まで先は長いが芽の成長が楽しみな毎日。

息子は間引きや収穫を担当。
間引きのときも間隔に関係なく一部分をすべて間引いているので、"間引き"というより完成前での"収穫"に近い(笑)
笑いあり失敗ありで少しずつ前進。
おそらく家庭菜園の楽しみはそこにもあるのだと思う。

黒田五寸人参を育てています

2010年11月14日

野岳湖公園へピクニック(長崎県大村市)



野岳湖公園にて(長崎県大村市)

一歳半を過ぎた息子は先日無事に断乳をした。
断乳をした日の夜の息子。
今までのように母乳が欲しいのだがそれを卒業したのだということを本人は明らかに分かっているようだった。
その時の出来事は詳しくは書かないがとても感動的な夜だった。
家族がまたひとつ大きくなった気がした。

断乳後の息子は、よく食べるようになり、わんぱくさも増している。
家の中にじっとして...では当然のように満足しない。

今日は休日だし、あいにく気温も寒すぎず過ごしやすい。
前日の疲れも残っていたので(僕だけのようだったが...)、近場でどこか無いかと考え、野岳湖公園へピクニックへ行くことにした。

息子は自宅を出発するや眠ってしまったので、「キャットナップ珈琲」でひと休み。。。
開店直後のキャットナップ珈琲、おまけに息子は僕らの横で寝ているので久しぶりにゆっくりと過ごした。

今日のお昼は「おおむら夢ファーム シュシュ」でお弁当を買い、野岳湖公園で頂くことにした。

紅葉の時期とよい天気に恵まれたからか野岳湖公園は僕らのような子供連れの家族や年配の方の散策で賑わっていた。

美味しい空気に囲まれて外で食べるお弁当はやはり美味しい。
息子もよく食べ、行動範囲こそ広くはないが走りまわって遊んでいる。
2,3時間もすれば僕ら大人が息子よりも先に疲れてしまっている。。。
帰りの車内では妻が眠り息子に起こされている始末だ。。。

20時過ぎ、妻と二人で息子に添い寝し寝かしつける。
妻は息子と一緒に寝てしまい、僕だけ起きてこの更新をしている。

とはいっても僕も眠たい。
更新が終わったら僕も休もう。

今はもう息子中心の生活だ。
生活の中に極端な"ハレ"の日はない。
でも息子が元気であればそれだけで十分楽しい気がする。



野岳湖公園にて(長崎県大村市)

2010年10月22日

「一箱古本市を大村で」に出店させていただきます

「一箱古本市を大村で」2010秋

朝夕は肌寒くなり一気に秋めいてきました。
10月もあとわずか。今年のカレンダーも残り枚数が2枚になりました。
相変わらず月日がたつのが早く感じられます。

さて、今月の31日(日)に大村市の駅前アーケードにて開催されます、「一箱古本市を大村で」に出店させていただくことにいたしました。
当初は妻だけの出店で、僕は息子一緒にサポート係でもしようかと思っていましたが、実家に不要な雑誌などが眠っているし、ちょっとした店主気分にもなれそうで(笑)面白そうだと思い妻とは別で出店させていただきます。

古本とはいっても、僕の場合は雑誌ばかりで、Lingkaran(リンカラン)やku:nel(クウネル)などの初期の号などが中心になってしまいますが。。。

今回の古本市の発起人は自家焙煎珈琲の「キャットナップ珈琲」のマスター。
こういったイベントごとは参加するのは比較的簡単かもしれませんが、発起人となって先頭に立ちイベントをひっぱっていかれる方々の労力は相当なものだと思います。
こういった方々や裏方として活動いただいている方々、関係者の方々に感謝し、出店させていただくつもりです。

詳細につきましては、公式ブログのブログの方をご参照下さい。

「一箱古本市を大村で」
http://omurabook.exblog.jp/


続きを読む "「一箱古本市を大村で」に出店させていただきます" »

2010年09月18日

お昼寝ドライブ

今日は妻の体調が悪く、息子と家にいると妻もなかなかゆっくり横になることもできないだろうと思い、午後から息子と二人でドライブへ出かけ、少しの時間ではあるがその間妻には横になってもらうようにした。

朝夕は少し涼しくなってきて秋の気配もあるが、日中はまだまだ暑い。
息子とドライブに出かけたといっても、車から降りることも無い。
読みかけの雑誌と息子を車に乗せ、家を出てドライブスルーでシェイクを買って、
さてどこへ行こうかと。。。

息子も乗っているのでのんびり走れるところがいいかと思い、野岳湖方面へ向かい、野岳湖公園の駐車場で一休み。
その頃にはもう息子も車内で眠ってしまっていた。

僕は車内でシェイクを飲みながら雑誌をめくる。
息子は一時間半ほど眠って起きた。

それから自宅へ戻り、息子にとってはお昼寝ドライブになったようだ。
僕は今日はこの写真を撮るのに時間を費やしてしまったので、雑誌はほとんど読んでいないという本末転倒な結果に。。。

続きを読む "お昼寝ドライブ" »

2010年09月11日

秋の気配

長崎市内への電車通勤も9月いっぱいまでとなった。
片道約一時間の電車通勤では本を読む時間がとれることが何より楽しかった。
今年2月からこれまで思っていた以上に本を読むことができた。
自分で運転する車通勤だとこうはいかない。
これを積み重ねると電車通勤と車通勤では読書量の差はかなりのものになるだろう。

今はプチグラが出版している「Petite bibliotheque classique#1 生きるための文学」、「Petite bibliotheque classique#2 恋するための文学」を読んでいる。

こういったオムニバス形式のものはあまり好きではないが、読む本に迷ったときに手に取るには都合がよいし、短編集なので片道で一編読み終えることができるというのもいいかもしれない。

ただちょっとこだわった装丁やレイアウトは電車通勤の読書では正直不便にも感じる。
電車通勤の読書はやはり新潮文庫のようなフォント、レイアウト、紙質がしっくりくる。
最近発売されたiPadはこういった読書とは別のツールだと割り切って使うにはいいかもしれない。慣れるまでに時間はかかりそうだが。。。

最近は寝る前に布団でも少し読めるように妻と同じ読書灯を購入した。
実際に読んでいるのはほんの数ページだが、いつのまにかうとうととしているのもなかなか気持ちがいい。

朝夕少しだが秋の気配を感じる風が吹き始めたような気がする。
読書の秋だし、あと少しの電車通勤を楽しもう。


2010年08月27日

金曜日の夜


Arlanda airport(Stockholm)

週半ばより妻と息子は遅ればせながらの夏休み(?)で実家へ帰省中。
僕は少しの間、独りでのアパート生活。
仕事は長崎市内への電車通勤が続いている。

金曜日の夜。
明日は休みだし、アパートへ帰っても独りなので、夕飯でも食べて帰ろうかと。
とはいえ相変わらず行動範囲は狭いので、帰りの電車への利便もいいので長崎駅ビルのアミュのレストラン街へ。

昨夜は曽我部さんの誕生日だったらしく、茄子おやじで一人カレーだったらしい。
カレーねえ、一人ねえ。。。
僕もカレーにしようと思い、MILANへ一人。
店内は若い女性が多いが、自分が曽我部さんになった気分にでもなれば一人でも気にならないしと。。。
カレーにナンにと相変わらずお腹いっぱいになる。

カレーの後は珈琲だな。
そういえばすぐ隣に「ウミノ」があるのだった。
ウミノなら人の行き来が多い駅ビルでも少しはゆっくりできるだろうと。
キリマンジャロを飲んだ。

そういえばキャットナップ珈琲に通ったり、自分でハンドドリップで珈琲を淹れ飲むようになってから、他で珈琲を飲むのは久しぶりかも。
定評のあるウミノの珈琲でも少しは自分で味が分かるようになった気がする。。。
若いながらも丁寧な対応をする店員さんはさすがウミノなのかも。
仲見世8番街の「喫茶 サン・ウミノ」にも久方ぶりに行ってみたい。

ウミノで読みかけの小説でも読んで帰ろうかと思ったのだが、
何故だか集中力にかけ、テーブルに置いたまま、ボーっとすごしてしまった。

21時前に帰ったアパートは相変わらず暑い。
そして早くも独りはもう退屈するようになった。。。

日曜日に妻と息子を迎えに行くのが待ち遠しい。

2010年05月15日

「私は二歳」 松田道雄著

松田道雄著「私は二歳」

ようやく北 杜夫著「楡家の人びと」を読み終えた。
長崎までの電車通勤の時間、一日約一時間を利用した。
数多くの小説を読んではいないが、分厚さが全くもって気にならない非常に面白い小説だった。
しばらくこの「楡家の人びと」を上回る小説は自分では選べないだろうと思い、次の本を方向転換して育児書にしてみた。

松田道雄著「私は二歳」

初版は1961年と決して新しくはない。僕が生まれる前のものでもある。
時代背景は現代と異なるかもしれないが、話は人間(赤ちゃん)についてだ。
時代は変われど、人間(赤ちゃん)の心は簡単には変わるまい。
よって古いということにあまり抵抗はなかった。

そして、岩波新書(青版)を読むのは初めて、さらに、この古さを感じさせるなんとも美しい明朝体の活字が嬉しい。
と、相変わらず形から関心をもってしまう(笑)

話の挿絵が岩崎ちひろだった。
今まで関心がなかったが、話の内容に対する挿絵がものすごく的を得ていて関心した。

最初はハウツーものだと思っていた内容もそうではなかった。
答えは読んだ僕自身(父親)が考えないといけないと思わせる内容もよかった。

挿絵 いわさきちひろ

続きを読む "「私は二歳」 松田道雄著" »

2010年04月29日

ゴールデンウィーク突入。


Arlanda airport(Stockholm)

今年はカレンダー通りのゴールデンウィーク。
最近はなんだか一人でギスギスしていた感じだったので、気持ちを大きく入れ替えて、家族で笑って過ごしたい。

写真のように北欧に再び行ける日はいつになるのやら。。。

2010年04月24日

AMラジオと小説

通勤用に購入したラジオ(SONY「SRF-R433」)と北 杜夫「楡家の人びと」

2月途中よりしばらくの間また長崎市内へ通勤することになった。
今度はJRに加えバスも使って通勤するので行き帰りを足すとちょっとした時間になる。
朝の通勤はまだ頭もすっきりとは目覚めていないので小説を読もうという気持ちにもなれず、なんとなく目をつぶって寝ているような寝ていないようなそんな感じ。
でも帰りは列車の出発時刻より少し早めに駅につき、ホームに並んで座れるように心がけ、小説を読んで過ごしていた。

そんな平日はなかなか家でゆっくりと新聞を読んだり、ニュースを見ることもかなり減ってしまって自分の中でストレスになっていた。

ちょうど朝の通勤や通勤帰りの時間帯はニュースの時間とかぶることも多いので、名刺サイズのAMラジオ(SONY)を買ってみた。
朝はぼうっとしていても、NHKの第一放送でも耳に流しておけば少しはいいかもしれない。
帰りは帰りでその日一日のニュースを聞けるしなと。
ということで、最近はAMラジオと小説をもつ通勤スタイルで自分でもなかなか楽しんでいる。

ただ、残念なのは小説を読みながらラジオは聞けないということ。
単純に僕が小説に集中することが出来ないから。
だからニュースを聞きたいときは小説を読むことができない。
小説も読みたいのにという贅沢な悩みが。

特に今読んでる北杜夫「楡家の人びと」はとても面白いのだ。
北杜夫といえば恥ずかしながら僕の中では"どくとるマンボウ"シリーズのイメージしかなかったのだが、「楡家の人びと」は三島由紀夫が推薦文を書いているので気になって買ったのだが見事にはまってしまった。

あとは電車の中では少しばかりラジオの入りが悪いのだがそれはそれでラジオの醍醐味と思えば納得もいく。

AMラジオはなかなか面白い。

続きを読む "AMラジオと小説" »

2010年04月04日

物事をいろんな角度から見る[カッティングボックス(WAKU_和久洋三)]

カッティングボックス(童具館)

今回の旅行で「童具館」へ足を運んだ。
息子と一緒によく遊んでいる木のおもちゃの直営店(和久洋三が主催する。おもちゃのブランド名は「WAKU」)。
普段は長崎市内の中通りにある「WISH」でここのおもちゃを手にとっているのだが、せっかくだから直営店を覗いてみようと。
そして最近気になっているWAKUの積木の実物を息子と一緒に見て触って試したかったのだ。
この積木が正直安くはないので買ったはよいが使わなかったらどうしようとか気になっていたのも事実。

積木のことは改めて書くことにして、その日はカッティングボックスを購入した。

買ったその日の夜から、僕は息子と一緒に遊び始めた。
遊び方はいたって単純。
穴の中に形に合う積木をいれるという、いわゆる「穴落とし」。


例えば一番上の写真。
四角の穴の形にあう積木を入れればいいのである。


そして、この写真のように、形にあわない積木は入らないのだが。。。


ちょっと待て、その積木をいろんな角度から見てみると。。。
四角形にもなるんじゃないか、と大人の僕がちょっと驚いてしまうのが事実。
ちょっと恥ずかしいけれど。。。


僕は物事をひとつの方向からしかみていないのかもしれない。
この四角形の穴に、同じ基尺の三角形の積木をいれるのは間違いのように感じてしまうが、それは間違いではないのではないか。
何故間違いなのか説明できますか?と自問自答。

息子もこのおもちゃを気に入ってくれたようでよく遊んでいる。
僕自身がこの積木を手にとって穴にいれるのもいいが、息子がこの積木をどうやって穴にいれるかを観察しておくのも楽しい。
恥ずかしながら、息子から教えられる入れ方というのが多々あったりするのだ。

和久洋三の"童具"の世界に30半ばの大人の僕がはまっていっているような気がする。

続きを読む "物事をいろんな角度から見る[カッティングボックス(WAKU_和久洋三)]" »

2010年04月03日

長崎->東京->横浜->長崎(3/20-3/22)

浅草寺の宝蔵門と五重塔

出発前の僕の不安も余計だったようだ。
1歳を目前にした息子を連れての家族旅行は何事もなく、家族元気に帰宅した。
僕にとってはそれが一番嬉しいこと。

息子を連れての旅行なので当初の予定通りになかなかいかないのはある意味当然だろう。
そんな事まで考慮して妻が子育ての合間に作ってくれた行動予定表にとても助けられた。

初日の宿泊先は浅草、雷門に隣接するホテル「雷門」
ホテルの謳い文句に偽りなく、雷門から歩いて20秒程度ではなかっただろうか。
息子がいるので和室の部屋がいいと調べ、おまけに観光にも便利だと選んだということ。僕だとそんなことには気付かないだろう。。。

チェックインしたのが19時頃だったので仲見世通りも残念ながらほとんどのお店が閉店準備中といったところだったが、そんな中開いていた和泉屋という煎餅屋さんは雰囲気がよく助かった。
仲見世通りから浅草寺方面へ近場をぶらぶらと散策した。

翌日は結婚式へ出席するため横浜へ移動。
僕の心配をよそに式中も息子は終始お利口さんで手もかからなかった。

夜は新横浜プリンスホテルへ宿泊。

あっという間の家族旅行。
東京はやはり魅力的な街だ。
またいつか家族3人で行きたい。

新横浜プリンスホテルの客室から

続きを読む "長崎->東京->横浜->長崎(3/20-3/22)" »

2010年03月13日

「東京」へ

「東京人」

義弟の結婚式で来週末の3連休に「東京」へ行くことになった。
「東京」へ行くのは何年ぶりだろうか。
確かそのときも友人の結婚式だったので、5年前だろうか。

息子が生まれてから初めての家族旅行。
独身時代のように自由にまわることはもちろんできないが、
家族3人で楽しんできたい。

雑誌「東京人」
僕にとって一番の"東京ガイドブック"だ。

 

続きを読む "「東京」へ" »

2010年02月28日

曽我部恵一詩集とサニーデイ・サービス「東京」に夢中だった頃。

サニーデイ・サービス「東京」と「曽我部恵一詩集」(岩崎書店)

大学生の頃、夢中になって聴いていたサニーデイ・サービス。
特に2ndアルバム「東京」には気が変になるぐらいに恋をしていた。
曲を聴くと頭の中に風景が浮かんでくる。
曲に出てくる恋をする主人公は僕だ。
そして、僕は白いキャンバスノートに、頭の中に既に入ってしまっている歌詞をいかにも自分が今考えて書いているかのように鉛筆で何度も何度も書いた。
書き終えた「恋におちたら」なんてとても素敵な恋文だ。
そんな学生時代は"恋の妄想"に恋をしていた。

社会人になってからもよく聴いているが、学生時代ほどでもなくなった。
だからといって嫌いになったというわけでも全く無いのだけれど。
仕事するようになってなかなか音楽を聴く余裕がなくなったとかそういうことだと思う。

昨年だったか、たまたまヴィレッジヴァンガードに立ち寄ったとき、下北沢のヴィレッジヴァンガードでライブしたときのアルバムがあったので買ってみた。
とても楽しそうに唄っている曽我部さんが印象的で、本当に音楽が好きなんだなと思った。
きっと歳をとられてからも高田渡さんのように歌っておられるのだろうな。

続きを読む "曽我部恵一詩集とサニーデイ・サービス「東京」に夢中だった頃。" »

2010年02月21日

日曜日。ブランチは「空のパン」と珈琲で。

「空のパン」のベーグルでサンドウィッチ

たまにある長期連休よりも、毎週土日の休みの方がありがたく感じるときもある。
昨日の夕方、妻が注文しておいた「空のパン」のパンが届く。
明日(日曜)も休みだから朝に食べようと。

昨夜の「キムチチャーハン」に続き、今回の僕の担当は。。。
"珈琲"を淹れること。

妻は、空のパンのベーグル(ほうれん草)と豆乳パンでサンドウィッチを。
そしてコーンクリームスープとブランチのほとんどを担当。。。

僕は作りたくても今回ばかりは難しく、手が出せない。
だからこういう時のハンドドリップはいつも以上に気合が入る。
最後の一滴まで丁寧にお湯を落とす。

この気合が普段のハンドドリップにも入っていれば毎回とても美味しいだろうなと
思っていながらもできていないとこがまだ僕の未熟さ。
喫茶店のマスターはそうではないんだよな、きっと。


パンもコーヒも美味しく、休日のブランチは成功。
外からは太陽の光も差し込んできてぽかぽかする。
よい日曜日になりそう。

2010年02月20日

休日の土曜日。夕食はキムチチャーハンを作りました。

今夜の夕食はキムチチャーハン

今日は仕事も休みの土曜日。
お昼過ぎに日用品の買い物に外に出た以外は自宅で家族3人でゆっくりと。

できないくせにじわじわとだが興味がわいて来ている料理。
今日は休みなので夜は僕一人で何か作れないかなと思ったりしていたところ、ちょうど冷蔵庫に実家からもらったキムチがあったので、妻が"キムチチャーハン"はどうかという提案があった。

よって今夜の夕食は僕一人で"キムチチャーハン"を作ることにした。
と、いいたいところだが、やはりまだまだ一人では作れないので、一緒に作ってもらうようにした(笑)

レシピを見ただけでは簡単そうに見えるのだが、一人でとなるとやはり難しい。
何せ、しゃもじでごはんとキムチなどの具材を混ぜるだけで右手が痛くなってくるし。。。料理以前の問題かと。
情けなくて自分で笑ってしまう始末。

でも妻のサポートの甲斐あって美味しくできました。

あっという間に完食。お鍋もきれいになりました。

2010年02月12日

平日夜のdico. appartement


ちょっと寄り道して帰宅

就業時間のチャイムが鳴って少しして会社を出た。
会社といっても先日から新たなプロジェクトに参加することになり、JRとバスを利用して自分の会社とは別の場所に通っている。

相変わらずの小心者なので環境に慣れるまでに時間がかかる上、必要以上に細かい事を気にして悩んだりと、自分の性格はあまり精神衛生上よろしくないなと自分で思ったりもするのだが、思ったからといって治る訳でもないようで。難しいところです(笑)

明日は休みだけどちょっと気になることもあるので自分の都合のいい時間に会社に出ようと思っており、今日は少し時間的にも余裕がある。

帰りに本屋さんによって参考書を見つけて帰ろうと、いつもの電車より一本後で帰ると妻にメールを入れた。

あいにく参考書は見つからず、気分転換もかね、本当に久しぶりにdico. appartementに寄ってから帰ることにした。

続きを読む "平日夜のdico. appartement" »

2010年02月11日

息子のおもちゃに自分がはまる(童具館_和久洋三_カラーボールの巻)


童具館_和久洋三_カラーボール

妻が息子のおもちゃにと、だいぶ前に中通りの「WISH」に注文して購入したおもちゃ。
今でも我が家(息子)の定番のおもちゃになっています。

木のお椀の中に6色のカラーボール。
ボールを両手に持って"かちん、かちん"と打ち合わせたり、襖のレールの上をごろごろところがしてみたりと。

どちらかというと息子より僕の方が、このお椀と6色のボールを目の前にしてどういう遊び方ができるのだろうかと考え込んでしまって、手が動いていないような気もしないでもないですが。。。

そんなわけでおもちゃ選びは大人にとってもなかなか難しくおもしろいなとおもっています。


2010年01月11日

ハミング ジョー(humming joe)家具倉庫にて

お正月の2日と、3連休の初日の9日、妻の写真展を開催させて頂いている、北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミング ジョー」まで家族3人で。


ハミングジョー倉庫にて
ハミングジョー 家具倉庫。
倉庫に入る前はいつも興奮気味。

ハンスJウェグナー 3シーターソファー
ハンス・J・ウェグナー(Hans Jørgensen Wegner)のソファー。
これはいい!納得のお値段。
ロト6が当たれば。。。

続きを読む "ハミング ジョー(humming joe)家具倉庫にて" »

2009年12月29日

[お知らせ]北欧写真展「北欧街歩き」@ハミング ジョー(北欧アンティークとデンマーク家具の店[福岡 糸島半島])

北欧写真展「北欧街歩き」@ハミング ジョー

昨年末、珈琲自家焙煎の店「キャットナップ珈琲」にて、今年初め、珈琲とサンドウィッチのお店「dico. appartement(ディコ・アパルトマン)」にて開催させていただきました妻の北欧写真展をこの度、北欧アンティークとデンマーク家具の店「humming joe(ハミングジョー)」にて開催させていただくこととなりました。

詳細は妻のHP、Weblogにて掲載いたしておりますので宜しければ御覧下さい。

初日の年明け1月2日に僕らも行く予定ですが、小心者の僕は早くも道中の三瀬峠に雪が積り、無事にたどり着けるのかと少し不安です(笑)

--
HP
「LITTLE PHOTO VILLAGE(リトルフォトビレッジ) | 長崎で写真のある暮らし」
http://www.yumeko-photo.com/

Weblog
「PHOTO LIFE」
http://nicocamera.exblog.jp/

続きを読む "[お知らせ]北欧写真展「北欧街歩き」@ハミング ジョー(北欧アンティークとデンマーク家具の店[福岡 糸島半島])" »

久しぶりのキャットナップ珈琲(catnap coffee) [長崎県大村市 自家焙煎珈琲]

アフォガート(キャットナップ珈琲にて)

26(土)にて今年の仕事納めとなりました。
例年のごとくあっという間の一年だったように思います。
今年は息子が生まれ、なおさらそう感じるのかもしれません。

昨日、家の大掃除を終わらせたので、今日は少しばかりゆっくり過ごせ、久しぶりにキャットナップ珈琲へ向かいました。

僕はとりあえず珈琲を飲んでゆっくりしようかと思っていましたが、妻がアフォガートを注文するということだったので、僕も食べたくなり便乗注文。
それからケーキに最後に珈琲となんだかんだでお腹いっぱいとなりました。

息子が産まれてからは妻の授乳のことも考慮して、珈琲はインターネットでデカフェ(カフェインレス)の豆を注文し自宅で煎れています。
そのこともあってキャットナップ珈琲に足を運ぶ機会は減っているのですが、久しぶりにキャットナップ珈琲に足を運んで、やはりとても落ち着く空間だと改めて感じました。
なんだか自分の時間を取り戻せた感じがして、日頃の疲れがすっと飛んでいってくれているような感じ。

明日(29日)は定休日で、年末31日は開けておられるそう。
年が開ける前にもう一度行ってみようかと思っている次第です。

続きを読む "久しぶりのキャットナップ珈琲(catnap coffee) [長崎県大村市 自家焙煎珈琲]" »

2009年12月12日

バイバイ! A4 [Audi A4 Avant B6]

2009年12月末で2回目の車検となるA4。
走行距離は98,000キロ近く。
年間15,000キロから20,000キロ近く走っている。
車がないと生活できない環境なので自分では走行距離が多いとは思ってはいなのだが周りからは多いと言われる。

2回目の車検=新車登録後、5年経過。
4年目からの延長保証もこの車検で無効になってしまう。
車検をするか結構悩んだ。
僕にとっては車は単なる移動手段というだけでなく、趣味でもあったりする。
延長保証期間の4年目には運悪く大きなトラブルが2,3あった。
今後はその保証も効かなくなる。同様のトラブルが発生してしまうと実費となり正直厳しい。

VW GOLF3(GLi) -> Audi A3(1.8T Sports) -> Audi A4 Avant(2.0)とこれまで乗ってきた。
一人身だったので背伸びできていたのがそうもいかなくなってきた。当然のことだ。

今回は結構悩んだ。
手放すことにした。

今週、頭に車検に出し、今日戻ってきた。
タイミングベルトを交換したぐらいで、他はいたって良好との事。
そういうものである。

来週末にはA4ともお別れだ。
Audiといえど結局quattroのエンブレムがつくことはなかった
次はプリウス。
これまでとベクトルが全く違う車を買う方が自分には諦めがつく。
男であるからには道具にこだわりたい。
エコカー、プリウス。
エコをファッションとして乗りこなすことができるかは自分自身への楽しみな課題だ。

A4との最後の1週間。
一期一会の意識が異常に高まってきた。

本棚の整理

2009年11月21日

本棚の整理。

本棚の整理

有言実行。
3連休初日は本棚整理の続きをする。
無駄に多い雑誌類を束ねる作業を繰り返し、少しずつ本棚にも空きがでてくる。
同時に後ろの列で隠れていたエロ漫画が久しぶりに顔を出す。
今となっては少しばかり見るのに抵抗を覚えるようになったかも。
でもいくつになっても町田ひらくは好きだと自慢げに思っている自分がいるような気がする。
これらの漫画もしばらくはまた封印される。
今日でひとつの本棚がようやく空っぽになった。

ブリ大根を作ったと実家から電話があったので、整理した本を持って夕方から実家へ。
実家の小屋へ父と一緒に本をなおした。

本棚の整理

2009年11月14日

畳の掃除

畳の掃除

今日は先日の日曜出勤の代休。
休みなので今日は少し遅くまで寝ていようと思っていたものの、7ヶ月を過ぎた息子にとっては休みも平日も関係なく、いつもの時間に目を覚ましていた。
妻が面倒を見てくれたので僕は2度寝することができ、起きたのは8時過ぎだった。

平日はなかなか息子とゆっくり過ごす時間がないので、休日の楽しみは何はさておき息子とゆっくりできることだ。
最近の息子は身の回りのものを何でもなめたがるようで、部屋の整理を考えないといけない。

部屋の2つの本棚を取り除き、スペースをつくること。まずはそこから。
ということで、午前中は雑誌の整理をすることにした。
「Pen」、「BRUTUS」といった雑誌を束ねる。
捨てずに取っておいても見直すことは実際にはないのだろうけどなと思いつつなかなか捨てきれずにいつの間にか山積みになっている状態。
思っていた以上に労力と時間を費やしたものの、今日の進捗は本棚の1段と少しが空いたぐらい。。。まだまだ先は長そう。でも息子の成長はそれ以上のペースだろうから、本棚に関心が行く前に整理を終えなければならないので時間の余裕はあまりない。

その後は、畳をきつく絞った雑巾で拭くことに。
息子は畳をなめたりもしているようで。。。

6畳2間の部屋を窓を空け、雑巾で拭く。
最初は単純な掃除だと思っていたが、いざ拭き始めると畳の目に沿って拭いたがいいのか、縁の部分はどう拭けばいいのかなど気になることが出てくる。
一見、汚れていないように見える畳でも拭きあげた雑巾を見ると結構汚れているものだ。
畳も確かにきれいになっているように見える。
窓からは少し強い風が吹いてきたが、吹き上げた畳を乾かしてくれているようで、なんともすっきりした気分になる。

朝から眠かったので、息子と一緒にお昼寝をしようと横になったが、息子より僕が先に眠り、目が覚めたのは夕方の5時半過ぎ。。。息子はとっくに起きており、僕だけ3時間もお昼寝をしてしまった。。。

今日一日は外に出ていない。
それでも僕にとっては充実した一日だった。
そして、畳の掃除はなんだかはまりそうな気がした。


2009年10月25日

"暮らし"のヒント

暮らしのヒント集(暮らしの手帖社)

昨日今日と仕事が休みだったので、家族でゆっくりとした週末を過ごしています。
シルバーウィークのような長い休みも嬉しくはありますが、それよりもコンスタントに毎週土日が休みであることの方が休みぼけもせず、僕には嬉しいかもしれません。。。

そんな週末、土曜日は長崎市内へ。
妻の衣替えの用事を済ませ、観光通りの「カメラのフォーカス」や「dico. appartement(ディコ・アパルトマン)」、中通りのおもちゃ屋さん「WISH」に寄ったりして、駆け足気味でしたが市内をぶらぶら。

帰りは「キャットナップ珈琲」で美味しい珈琲を頂き疲れを吹き飛ばし自宅へゴール。

明日も休み。
だから夜は夜で、「NHK オンデマンド」で「世界ふれあい街歩き」のハイビジョン放送の為、見ることができなかったヘルシンキ編を購入して見、その後NHK教育の「グラン・ジュテ~私が跳んだ日~」を見てから就寝と。
休みだから調子に乗っていろいろと詰め込みすぎた感がありましたが。。。

グラン・ジュテはとても興味深い番組だと思うのですが一人の方に30分程度ではもったいなく1時間は欲しいなあというのが正直なところ。

10月も末になって、朝夕は秋の気配が感じられるようになって来ました。

続きを読む ""暮らし"のヒント" »

2009年10月12日

長崎市内の街へ.家族3人で。(たてまつる[長崎雑貨のお店] -> dico.appartement[カフェ] -> List:[生活雑貨])


-_-_- dico. appartement -_-_- サンドウィッチ

10(土)、仕事を終わらせて自宅へ帰宅。
11(日)、実家へ帰省していた妻と息子を迎えに長崎市内へ。
そしてそのまま家族三人で街へ出掛ける。
僕は久しぶりの長崎市内の街。
家族三人での市内も初めて。
息子の様子を伺いながら、お店をやや駆け足気味にまわる。

お昼過ぎのdico.appartement
息子の機嫌もよかったのでサンドウィッチを食べる時間もありそうとのことで久しぶりに頂く。
半年振りぐらいのdicoのサンドウィッチのような気がする。
僕と妻と別の種類のサンドウィッチをオーダーし、半分ずつ替えっこをする。
一度で2種類の美味しいサンドウィッチを食べれるから(笑)

駆け足の街歩きでしたが、家族3人、あの店、この店回れて、楽しい休日。

今日の休みは、ゆっくり自宅で休養日。

朝晩だいぶ肌寒くなってきました、長崎。

続きを読む "長崎市内の街へ.家族3人で。(たてまつる[長崎雑貨のお店] -> dico.appartement[カフェ] -> List:[生活雑貨])" »

2009年09月22日

休日の夕食にハンバーグ。(「太一×ケンタロウ 男子ごはんの本」を参考に)


ハンバーグ(「太一×ケンタロウ 男子ごはんの本」を参考に)

この5連休は久しぶりに家族3人でのんびりと充実した時間を過ごしています。
今日は久しぶりに長崎市内まで足を運んでみようかと思っていたのですが、あいにくの雨の心配と「dico. appartement(ディコ・アパルトマン)」もお休みとのことで家で過ごすこととしました。
息子が生まれてからなかなかゆっくりした休みも無かったのでdico. appartementには一度も足を運べていないので残念だったのですが。。。

家で過ごすことにしたとはいえ、じっとしておくのももったいないので、久しぶりに夕食を作ってみることにしました。
僕が夕食を作るということは、いつものようにケンタロウ本の出番になります。

前回の「しょうが焼き丼」に引き続き、今回も「太一×ケンタロウ 男子ごはんの本」からレシピをピックアップ。
そして今回は「ハンバーグ」を作ることにしました。
いつもであれば、一品作るだけでも2時間以上かかったり、お皿を必要以上に使ったりして、台所のスペースもごちゃごちゃになってしまうのですが、今日は妻のサポートもあり、比較的スムースに作れました。

最初、ハンバーグを焼きすぎて表面がちょっと焦げてしまったのですが、中は問題なく一安心。

相変わらずの甘い自己採点ですが、"美味しい"ハンバーグが出来上がりました。
強いてあげるならちょっとパン粉が多すぎたのが反省点でしょうか。

明日までお休みですが、明日は会社関係のイベントがあるので実質ゆっくりできるのは今日まで。
有意義な秋の連休となり満足しています。

2009年09月20日

北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミングジョー[humming joe]」まで(福岡県前原市 糸島半島)


北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミングジョー[humming joe]」の倉庫にて

5連休の2日目。
明日も明後日も休みだ。
という、浮かれた気分も相まって、息子が生まれてから初めての遠出をすることに。
僕らの"遠出"というのは決まって福岡の前原市、糸島半島にある北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミングジョー」まで三瀬峠を通りドライブしながら足を運ぶことだ。

息子も一緒なので、途中休憩をしながらののんびりドライブ。
高速佐賀大和インターを下りる前の川登S.A.にて一端休憩。
三瀬のどんぐり村を過ぎたパン屋さん「ベルボア-ズ」にて昼食兼、休憩。
昼食とはいえ、息子もいるので店内で食べるのは厳しいので、パンを買って駐車場の車内で食べることに。
それもまた楽しです(笑)

目的のハミングジョーについたのは自宅を出て約3時間後。
時間はさておき息子と初めての遠出。無事につき何よりの道中でした。

さてさて久しぶりのハミングジョー。
相変わらず素敵な家具や雑貨に囲まれ店内に入るだけで楽しくなりますね。
今回は、ネットから注文させていただいていた、ウェグナーのハイバックチェア(GE290)とオットマンの実物を見ることでもありました。
店舗から車で約10分ほど離れたところにある倉庫に足を運び、実際に見て座って、満足したのでありました。
あまりの座り心地のよさに眠ってしまいそうなぐらいに。

倉庫内もいろいろと見せていただき、サイドボードや室内用の木製のプランターなど、思い切って購入。
ウェグナーのハイバックチェアにせよ、サイドボードにせよ、今のアパート暮らしには狭いので置くことができず、しばらくは実家保管となるのですが。。。

実現できていない家作りについても勉強し頑張らないといけません。


家族初めての遠出は無事に、そして楽しい一日となりました。


続きを読む "北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミングジョー[humming joe]」まで(福岡県前原市 糸島半島)" »

2009年08月02日

「太一×ケンタロウ 男子ごはん」のようには、なかなかいきませんね。。。

しょうが焼き丼(太一Xケンタロウ 男子ごはんの本を参考に。。。)

今日は暑い一日でした。
休みの日にたまに料理をします。
といっても、包丁を持つのも初めてに近いぐらいの初心者です。
包丁を使って皮をむくこともできないのでピーラーを使ったり、できない部分は道具の力を借りています。
妻が料理好きですから本棚に並んでいる料理本をぱらぱらとめくったりしているのですが、自分にできそうなものが無いのが現実です。。。

でも、NHK「今日の料理ビギナーズ」の本も何冊かあって、自分もたまに買ったりしているので、もっぱらレシピはそこから参考にしていることが多いですかね。
あとはケンタロウの本だったり。
先日Amazonから「太一×ケンタロウ 男子ごはん」の本が届いたばかりなので、休日の今日はこの本からと思ってめくっていったら、ケンタロウの本にしては難しいレシピが多いような。。。(笑)
その中から簡単そうなレシピを探して、今日は「しょうが焼き丼」に挑戦してみました。

近くのスーパーまで材料を買いにいくのもなかなか楽しいですね(笑)
一品作るのに時間は予想以上にかかってしまうし、台所は汚してしまうし、無駄に皿をつかってしまうしで、仕事以上に並行作業で効率よくを意識しないといけませんね。

出来栄えの方は初めてのしょうが焼き丼にしては合格点といったところでしょうか。自分に甘く採点して(笑)

次はマカロニグラタンをと思っていますが、結構難しそうです。。。

2009年07月26日

休日を満喫。久しぶりにCatnap Coffee(キャットナップ珈琲)へ。


Chokladfabriken,Stockholm(Sweden)

金曜日。
仕事からの帰宅中、車のセンサーがエンジンオイルが減ってきていることを知らせる警告表示をする。
警告とはいえそのうちに対応ということでいいのだとは思うが、性格上、表示されたままだと気になるので土曜日の仕事を乗り切り、今日、ディーラーへ行くことにした。

息子がうまれてからは以前のように休日に外に出歩くことも減ってしまい、こういった何か用事がないとなかなか出歩かなくなってしまったかも。
かといって、このことがマイナスなことだとは思わないし、子どもさんがいるご家庭は少なからずこういうことはあるのだと思い、不満などはまったく無いのだが。
息子あっての家族で、これから息子から教わることも多くなっていくのかもしれない。

そんなものだから、妻との外出も久しぶりの感じで、ディラーでのオイル交換作業も終了し、近くだったのでチョープロの料理道具のお店「Kuriya ~厨~[クリヤ]」へ立ち寄る。
おおっというような商品のセレクトや空間作りにまでこだわりが感じられてみているだけでもなかなか楽しい。
妻は息子のこれから先の離乳食に備えキッチン道具を購入したようで、さすがはお母さんといった具合だ。
お父さんの僕は無計画でなんだか恥ずかしい。。。


Cafe AALTO(Helsinki,Finland)

続きを読む "休日を満喫。久しぶりにCatnap Coffee(キャットナップ珈琲)へ。" »

2009年07月05日

実家にて、お食い初め。


お食い初め

連休2日目の日曜日。
たかが2連休といえども、今の僕にとってはなんともありがたい休日。

朝は少しばかり遅めに起床し、朝食を食べてから実家まで。
今日は、実家にて息子の「お食い初め」を。

生後100日を5日ほど超えてはいるのですが、せっかくのお祝い事ですから、両親も一緒に、休みの日の日取りのいい日にと思って今日行うことに。
幸い雨もたいしたことなく。

僕や妻と一緒にいるときは気にならなかったのですが、息子はどうやら"人見知り"をはじめたようで、両親に抱かれると泣いたりして、しばらく機嫌が悪くなってしまったりで。。。
知らないうちに成長していることを改めて感じました。

恥ずかしながら父親になって初めてこういった昔ながらの風習を知ることが多いのですが、時代は変われど親が息子の成長を願う気持ちというのは変わらないものなのだろうなと感じます。

※今回の写真はが撮影したものを使わせてもらっています。
大事な行事の写真は僕には無理ですので妻にお願いしています(笑)

2009年07月04日

2週続けての土日の連休


クーゲルケッテ(Schaaf)

珍しく2週続けての土日の仕事休み。
さすがにこれは嬉しい。
息子と妻と家でゆっくり過ごせるのが何よりもありがたい。

とはいっても、家で特別何かのイベントをするわけでもなく、普通に朝目を覚まし、洗濯物を干し、お昼を食べ、薬局まで日用品を買いに行ったりし...とやっているとあっという間に夕方になる。

"でも明日も休みだ"
そう思うときはなんとも幸せな感じになる。単純であるが。。。

息子も生後100日を過ぎ、明日の休みは実家で両親と一緒に"お食い初め"をすることにしている。

2009年06月27日

3人での生活も1ヶ月になろうとしています

パシーマ 龍宮株式会社(福岡県うきは市)

5月31日。出産後、約2ヶ月経過。
妻と息子を迎えに妻の実家まで。
これまで週一程度でしか会えなかった僕にとっては、久しぶりにゆっくり会える安心感と、これから3人での新たな生活が始まることに少しばかり不安があったりしながらの、移動となった。

大村でのアパート生活の再スタート。
赤ちゃんの世話の仕方は僕にとってはまったく未知の世界。
妻が妊娠している時期に買っておいた育児関連の本も結局は熟読できぬままだ。
まずはおむつ替えの仕方を覚えたのが最初だろうか。
息子はしっかりと母乳を飲んで、夜泣きすることもほとんどなく、僕が助けられている。

パシーマ
福岡県うきは市の龍宮株式会社というところの寝装品。
母が息子にと買っておいてくれた。
肌触りがとてもよく、なんでも赤ちゃんがなめても大丈夫というある規格の認証を得ているらしい。
(参考)
ホームページを見る限りとても誠実な会社のような印象を受ける。
とても肌触りがよいので大人用もないものかと確認してみたらあったため、今では妻と自分用のパシーマが増えている(笑)。大人のおくるみだ。
これから暑い夏でも快適に眠れそうだ。

3人での生活も1ヶ月になろうとし、生活のリズムはすっかり作れている。
あとは3人が体調を壊さずに当たり前のこと当たり前にこなしていけば自然と息子はそれなりに大きくなっていくような気がしている。

2009年05月10日

元気いっぱい。大きく育て。

1週間、もしくは2週間に1回しか会えないので、息子の成長の様子がよく分かるのかもしれません。
おっぱい飲んで、ネンネして。目が覚めたら大きな声で泣いています。
元気いっぱい。

2009年05月05日

アカデミア書店(Akateeminen Kirjakauppa)にて。去年の今頃の話。。。


アカデミア書店(フィンランド ヘルシンキ AlvarAalto設計)

約3ヶ月ぶりの更新となりました。
その間に妻も無事に男の子を出産し、現在はお互い、それぞれの実家での生活をおくっています。
出産の時期にあわせ僕の方もタイミング悪く(?)長期的に仕事が忙しくなり、ゴールデンウィーク中も仕事だったりしています。
妻にも赤ちゃんにもなかなか会えず、平日は平日で仕事でいっぱいいっぱいの毎日になってきて、しばらくはこんな生活が続きそうで、さすがに早くこの状況を抜け出したいという気が正直しますが。。。

去年の今頃は結婚一年後の遅ればせながらの新婚旅行に北欧に行ったのだったっけと写真を見直したりしてみました。
月日がたつのがとても早く感じられます。
写真はアカデミア書店(アアルト設計)。

今後このページで出産日記のように更新しようかと思ってはいるもののなかなか時間的余裕もなく、こんな感じで放置状態。。。

2009年02月07日

実家にて。


実家にて。

妊娠9ヶ月を過ぎ、妻はそろそろ里帰りすることになる。
今日はそのことの挨拶なども兼ね、僕の実家へ足を運んだ。

赤ちゃんの誕生に向けて日に日に大きくなる妻のお腹。
一方、僕は父親になることに向けて前進しているのだろうか?
僕の方こそ大きく成長すべきなんだと恥ずかしながら思ったりする。

2009年02月03日

節分の日。今年の鬼はぎーちゃんよー(笑)

鬼の役目はぎーちゃんよー

久しぶりに仕事が忙しくなり、帰宅後のリフレッシュも今ひとつできないままに、布団に入るという日が続いています。。。

そんな忙しいときでも2月3日の節分の日。
妻が準備してくれていた節分用のまめ。
今年の鬼はぎーちゃんがしてくれました。
ぎーちゃんの掛け声に合わせて「鬼は外。福は内。」

わずかの豆まき時間でしたがこの日ばかりは笑って休んだような気がします。

2009年01月25日

洗車の後に雪が降る。

長崎では珍しく雪が積もり、キーンと冷え切った週末となりました。
土曜の午後から日曜朝にかけて特に佐世保など県北地方は、幹線道路でも積雪があり大渋滞したようです。

金曜に実家に泊まったのは、土曜にこのところの雨ですっかり汚れてしまっている車の洗車をしようと思ったからというのもあったのですが。。。
土曜の午前中は晴れ間も見えてきたのでワックスまでかけすっきりしたものの、実家を出るころには雪が降って来ました。

このところ洗車をした後、すぐに雨や雪にたたられることが多い気がします。

2009年01月24日

うっすらと雪化粧

目が覚めると外はうっすらと雪化粧

金曜日。仕事を終えて帰宅する頃には積もりそうな雪がちらちらと。
帰りは久しぶりに実家に泊まることに。
今朝、目が覚めてカーテンを開けると外はうっすらと雪化粧になっていました。

午前中、晴れ間も見えてきたなと思っていたら、午後からまたちらちらと。
今夜はとても冷えています。
明日の朝、目が覚めるとまた雪化粧かもしれませんね。

2009年01月02日

明けましておめでとうございます。

筑摩書房 つげ義春コレクション

新年明けましておめでとうございます。
大晦日から元旦、そして今日2日と、家族みんなが元気に集まり、のんびりとお正月らしく過ごせていることをありがたく感じます。

そして夜更かしや朝寝坊、夜はジュースにお菓子を食べたりと、いつもとはちょっと違った過ごし方をしてお正月気分を増したり(笑)

ちくま文庫 つげ義春コレクション[全9冊]
2008年10月より毎月1冊ずつ刊行され、全9巻。
以前刊行され現在絶版の「つげ義春全集[筑摩書房]」の文庫版化での復刊とのこと。
と、何度も読んだ作品ではあるものの読むたびに新鮮で、そのたびはまっていっています。

そんなお正月休みも残すところあと2日。
ここからはあっという間に過ぎていってしまいそう。
それにあわせてのんびりの生活リズムも少しずつ戻していかないといけないとは思ってはいるものの、なかなかですねえ。。。

今年もできる範囲でやっていこうと思っています。

2008年12月25日

ドアラとクリスマス


ドアラ(DOALA)とクリスマス

今日はクリスマスですね。
もうここまで来るとお正月までのカウントダウンも急加速といったところでしょうか。

ドアラ先生とクリスマス。

今年のケーキは長崎市東山手、活水女子大学そばのcafe caprice(カフェ カプリス)のチョコレートケーキ。
濃厚なチョコレートケーキでこれは本当に美味。

ドアラ先生も得意のピースサインでご満悦の様子です。

2008年12月18日

ゆっくり丁寧に"コピルアック"[BALI KOPI LUWAK]

コピルアック20g。
となると沸かすお湯の量はと。。。
豆が高価なだけに、いつもより計量も慎重になってしまいます。小心者ですね(恥)
こんなときに便利なのがMelittaのサーバ。
安いし計量の目盛り(ml)がついているので何かと便利です。
他のメーカーのサーバは珈琲カップ数だけで目盛りがふってあるものが多いようで、どれぐらいの大きさの珈琲カップを想定しているのか今ひとつピンと来ません。
同じ豆の量をひくにしても、豆の種類によってお湯の量を調整したりして淹れたりもしているので便利です。
おしゃれでも実用性がないと美味しい珈琲はいれられないのでは?という浅はかな知識の中、自分のポリシーであったりし、ドリッパーはコーノ式、サーバはMelitaの組み合わせで普段淹れています。
お正月休みの時間を利用してネルドリップに挑戦してみようかと。。。
趣味の世界の珈琲時間は僕にとってとても楽しい時間になっています。

と長い前置きはさておき、袋から豆を取り出すと豆のとてもよい香りが台所に広がります。
これがジャコウネコの排泄物から取り出した。。。と予感させるのは皆無です。






続きを読む "ゆっくり丁寧に"コピルアック"[BALI KOPI LUWAK]" »

コピルアック[BALI KOPI LUWAK]

映画「かもめ食堂」 珈琲を美味しく淹れる為のおまじない

とうとう今年も残りわずかとなりましたね。
あと一週間もすれば仕事納めという方が多いのではないかと思います。

今日は木曜日。
週の半ばを過ぎ、少しばかり疲れも出ていている頃。
今日はちょっとした楽しみもあり早めの帰宅。

「コピルアック(LUWAK COFFEE)」
映画「かもめ食堂」に登場した珈琲を美味しく淹れる為のおまじない"コピルアック"
それが珍種のコーヒー豆であることを知ったのは恥ずかしながら後のこと。

コピルアック

続きを読む "コピルアック[BALI KOPI LUWAK]" »

2008年12月14日

友人と語らう休日の午後



12月も半ばになりました。
日用品の買出しに街へでると、お正月商品が目に付くようになり、その実感もわいてきます。

お昼からは「キャットナップ珈琲」へ。
自分たちが好きなお店で妻の北欧写真展をさせていただいており、図々しくも自分たちの第二の部屋に遊びに行っているような感覚にならないこともありません(笑)

そんな空間に今日は妻の元職場仲間の方がお母さんと一緒にこられたり、久しぶりに会う友人がわざわざ佐世保から来てくれて楽しい時間を過ごすことができました。

そして足を運んでくださった方々、ありがとうございます。


続きを読む "友人と語らう休日の午後" »

2008年12月05日

電車通勤での楽しみ。

当初一ヶ月ほどの予定だった長崎市内での勤務も少しばかり延びそうな気配。
よって電車での通勤も長くなるわけです。
電車通勤になって大きく変わったのは本を読める時間がとても増えたこと。
これまでは車通勤だったので、通勤の時間がほぼそのまま読書の時間になりつつあります。

ここ数年、本棚で埃をかぶっていた本を改めて読み直したり、買ったまま読まずに埃をかぶって本に日の目があたるようになったりと。。。

片道約1時間の電車通勤ですが、薄い文庫本なら1,2日で読了できるわけですから、これを年間を通すと、車通勤と電車通勤では大きな差になってしまいますね。

そんな電車内での気軽な読書が毎日のちょっとした楽しみになりつつあります。

久しぶりに読んだツルゲーネフ「はつ恋」は素晴らしく、読了後は興奮のため電車内で発狂しそうになったり、リチャード バック「かもめのジョナサン」はこの歳だからか、うそ臭く、宗教じみた印象を受けなくもなく、竹中平蔵・佐藤雅彦「経済ってそういうことだったのか会議」は電車内で読むには頭がついていかずふさわしくなく、池波正太郎「男の作法」を読んでいるときはダンディに読んでいる自分になっているような錯覚に陥ったりと、手に取っている本によって自分の気持ちやしぐさもまるっきり違っているのかもしれません。。。

もっぱら自分の本棚からピックアップしているわけで、選択した本の一貫性はありませんが、なかなか楽しい時間です。

続きを読む "電車通勤での楽しみ。" »

2008年11月16日

ハミングジョー(humming joe)まで。

ハミング ジョー(北欧アンティークとデンマーク家具の店)

先週末が仕事だったことと、昨日土曜日も仕事だったため、今日のお休みは久しぶりと言った感じ。
いつもの僕ならちょっと疲れ気味なので自宅でゆっくりということになりそうですが、今日は久しぶりに前原の北欧アンティークとデンマーク家具の店「ハミング ジョー」まで。
高速「佐賀大和I.C.」で降り、三瀬村を通っての2時間弱。気分転換のドライブにも。

季節柄、ハミングジョーはクリスマス色いっぱいで気持ちもなんだか暖かくなったり。
そして素敵な家具を目の前にしたりと、毎回帰りの道中は行き以上になんだか気持ちも軽やかになって、ハミングしながら帰っているような。。。

ちょっと疲れ気味の毎日に、リフレッシュできた素敵な休日となりました。

ハミング ジョー(北欧アンティークとデンマーク家具の店)

続きを読む "ハミングジョー(humming joe)まで。" »

2008年11月03日

ドアラ(DOALA)がやってきました。。。

ドアラ(DOALA) figma ホームver.

お待ちしていましたドアラ先生。
"よくうごく、キモイ"のfigma ドアラが本日我が家にやってきました。

figmaがはじめての僕にとっては、ドアラの出来にものすごく感激。
確かによくうごき、"キモ可愛さ"が再現できているように感じます。
フィギュアの世界って奥が深そうですね。

早速写真を撮ってみましたが、よくうごくが故に微妙なポージングが思った以上に難しい。
ポージングに時間をかけた上に撮った写真ですが、見てみると特に左手のパンを持つ手が不自然。。。

これからあれこれいじりながら自分もあの"フリーダム"さを再現し、再度写真を撮ってみようかと。。。

ほんとオフィシャルページのポージング(ホームver./ビジターver.)はすごいなあと自分で写真を撮ってみて見直すと改めて実感。

それにしても、ハウステンボスの光の街で感動し大人っぽさをアピールしていた次はフィギュアですか。。。
自分の精神年齢のギャップもお恥ずかしいですが。。。

2008年11月01日

鈍行列車でのんびり帰宅

ミスタードーナツ リッチドーナツのデザイン

3連休前の金曜日の仕事帰り。
ちょっと浮かれる気持ちもありつつ、電車に乗る前にまたしてもミスタードーナツでドーナツを買って帰ることに。。。
いつもの快速電車に間に合わず、各駅停車の普通電車に。
快速電車に比べると気持ち乗客も少なく、相席もなくのんびり。
普段、帰りの電車では何かしら本を読んで時間を過ごすのですが、なぜだか本を読む集中力もなく、ぼんやりの外を眺めつつ。

そして土曜日の朝はミスタードーナツとハンドドリップで淹れた珈琲。
皿に載せながらリッチドーナツのデザインて可愛いなと思ったり。

2008年10月24日

休日前、通勤帰りの時間


ミスタードーナツで休日の朝食を。

金曜日の仕事帰りに長崎駅横のmisterDonutで休日用にドーナツを買って帰る。
普段は田舎で働いているものだから、毎日のJRでの電車通勤も僕にとっては新鮮に感じる。
仕事の行き帰りに明るい街を歩いて帰ることさえ、ある種非日常的な感じもするぐらい。
まあ恥ずかしいことなのだけど、それぐらい普段田舎で生活しているわけである。

土日が仕事も休みなものだから、休日前の金曜夜の通勤帰りは少し浮かれたりする。
普段はまっすぐにJRに乗り込むのだけど、少し寄り道したりして。
土日はゆっくりと家でドーナツでも食べるのもいいかななんて。
ひざの上に通勤カバンとドーナツが入った入れ物を載せ電車に腰掛け、いつもより少し遅くに自宅に着いた。

2008年10月12日

空のパン(SORA NO PAN)

空のパンで休日のブランチ

昨日のハウステンボスでのガーデン散策が楽しく、調子に乗って歩きつかれたのか今朝は朝の9時までぐっすりと眠ってしまった。

そんな昨日の余韻に浸りつつ午前中は夏物から冬物へと洋服ダンスの衣替え。
おなかが空いた休日のブランチは、先日届いた「空のパン」の黒糖パン。
それにハウステンボスでお土産に買ってきたチーズやソーセージを添えて。

普段パンはあまり食べませんが、「空のパン」はとても美味しくいただいています。

我ながらなかなかいい休日の過ごし方をしているような。。。

2008年08月17日

休日最終日。ホットケーキを。


ホットケーキを焼きました

お盆休みも今日まで。
今年のお盆は家でのんびりというスタイルになった。

今日はブランチに妻に教わりながらホットケーキを焼いてみた。
昨日、キャットナップ珈琲でいただいたマスター手作りのケーキが美味しかったからというのもあるかもしれない。

妻の指導に従いながら不器用ながらもひとつひとつを丁寧にやっていくと結果美味しそうな色に出来上がった。


野田琺瑯 ポトル


続きを読む "休日最終日。ホットケーキを。" »

2008年08月16日

平野啓一郎「決壊(上)(下)」


平野啓一郎「決壊」

仕事から帰宅した平日の夜は、夕食を食べ、お風呂に入り、あとはPCの前に座りニュースや天気予報、RSSに登録しているサイトを巡回して床に就くということの繰り返しのような気がする。

なので最近は雑誌はさておき、本を手にとって読むということも以前と比べると格段に減ってしまったような気がする。
何か本を読みたいなとなぜだか思い立って先月末に平野啓一郎の「決壊」を購入した。
上下巻のうちとりあえず上巻だけ。。。

平野啓一郎「決壊」


続きを読む "平野啓一郎「決壊(上)(下)」" »

2008年06月22日

PC環境移行中。

NANAO_L997

長らくメインで使っていたノートPCのマザーボードがとうとうおかしくなり、PCを新規購入することに。。。
今回は拡張性を考慮しデスクトップPCに。

休日の日曜日。データ移行に没頭しています。

北欧旅行のエントリーは旅行日のタイムスタンプでぼちぼち更新しています。

2008年03月20日

お天道様の光を浴びて


ウンベラータ

週の半ばの休日。
今週は何故だか既に疲れもたまっていて今日の休日はありがたやです。

おまけに先日までとは打って変わって気持ちのいいお天気。
お天道様の光が部屋の畳に差し込みそれだけでなんだか幸せな感じになったりします(笑)

結婚してアパートに住むようになってから始めた観葉植物。
自分の予想に反してとても元気に育ってくれています(笑)

お天道様の光を当てに、お水を与えにベランダへ。

ベランダと部屋の移動だけでもなかなか楽しい休日です。

2008年03月16日

ギー太郎のように。。。


ギー太郎

北欧(スウェーデン、フィンランド)への旅行出発日まであっという間にあと一ヶ月ちょっととなりました。
今日のように週に一度しか休みがない時は、旅行計画で一日があっという間に過ぎていってしまいます。
でもここにきてようやく計画が形になってきて一安心といったところ。

そういえばカメラ。
やはり僕の腕ではGR DIGITALだけでは厳しそうなので(恥)、5Dも持っていこうかと。
重くて荷物になるけれど、持って行かずに後悔するよりも、持って行って結局うまく撮れなかったらそれはそれで十分納得できるから...。

あっという間の休日、そして疲れ気味の毎日に。
ギー太郎のように、ぼんやりと物思いにふけって見たい気もしています。。。

2008年03月08日

黄砂後の洗車


GR Digital 白黒モードにて

春の訪れを感じさせるような暖かなとても天気のいい土曜日。
今日は久しぶりの土曜日のお休み。

今週頭だったか黄砂がひどい一日があって車は黄砂で汚れ放題...。
実家に帰って洗車を。
暖かい天気のいい日に洗車もするのもなかなか気持ちのいいもの。

途中、今日のA5の新聞広告に触発され、GR DIGITALの勉強もかね、広告を真似て、あれこれ設定を変えたりしながら撮ってみたり(笑)
自分が頭の中でイメージしている感じを実現させてくれているようなGR DIGITAL。
撮るのが楽しくなるカメラです。(今日の写真はその格闘の成果[笑])

帰りにキャットナップ珈琲で珈琲豆を買って、夕方前に帰宅。
ぽかぽか陽気に帰宅後はお昼寝。

なかなかいい休日の過ごし方かも。


2008年03月02日

旅とカメラと。あとは腕...。


長崎空港

ゴールデンウィークを利用して計画している北欧新婚旅行計画。
事前の考えが甘く航空券すら取れない状況に陥ってしまっていたのですが、いろんな方の助言などもいただき、なんとか大丈夫そうな気配になって一安心といったところです。

今回の旅行では写真を撮ってまわるのも楽しみの一つ。
北欧の街並みやデザインを格好よく撮りたいという単純な思い(笑)

EOS 5D + EF LENS(EF24-70mm F2.8L USM)は、旅行となるとあの重さが苦痛になるに違いありません...。

続きを読む "旅とカメラと。あとは腕...。" »

2008年02月23日

休日のんびり、お鍋でぽかぽか。


キムチ鍋でぽかぽか

今週は久しぶりに仕事がやや多忙で睡眠不足気味。
今日は代休をとってゆっくりと家で休息。

夕食はキムチ鍋。
辛いものが苦手なので、辛さ控え目ですが温まります。
途中でチーズと乾麺を入れ食べたのも美味。

夕食終わってもまだ19時前。
のんびりとした休日。

明日もお休み。
いい流れの夜です。

2008年02月17日

甘い生活


chocolate

タイトル思いつかず、昨夜からの映画モードの流れを受け、何となく「甘い生活」(笑)
東京で頑張っていらっしゃるまみぃさんから頂いたチョコレートとクッキーに、自分で淹れた珈琲を飲んでゆっくりとした休日。
自分も頑張らなければいけないなと、一通の手紙に勇気付けられました。

自分のだらけた反省すべき甘さと頂いたチョコレートの甘さ。
確かに「甘い生活」なのかも?

と、うまくまとめる文才もなく、今日もこれにて。

2008年02月16日

夜の映画鑑賞

学生時代に書き写した映画のリストがでてきました(笑)

学生時代は暇さえあれば映画を見ていたような気がします。
夜半から始まり、特集に沿った4本ほどの映画を上映し明け方に終る広島の「サロンシネマ」のフィルムマラソンにも何度か参加して、映画だけでなく朝方に眠たい目をこすりながら、家に帰るという自分の行為が好きだったのが参加の理由だったかもしれません(笑)
が、社会人になってからは映画を見るのは本当にさっぱり。。。
でも社会人になったということが理由ではないはずなのに。いったいなぜなんだろう。

続きを読む "夜の映画鑑賞" »

2008年02月11日

休日の朝に。


コーヒに浮かぶPH5

目が覚めたのは午前10時前。
今日は祝日。
ぐっすりと眠りました。

ミスタードーナツと珈琲が今日のブランチ。
休日はこういうのを何故だか食べたくなります。

午後、北欧旅行計画。
冷静に考えると、4月末の出発まで余裕があるとは決していえない。
フィンランド、スウェーデン、デンマーク...。
3ヶ国は厳しいかな?
フィンランド、スウェーデン。
2ヶ国に絞るのはどうだろう?

今日の北欧旅行計画は大きく前進した気がする。
朝淹れた珈琲の表面にPH5が映りこんだのはその前触れだったのかな(笑)?

そして、昨日の肩こりは今日もそのまま。。。
いいことばかりではありませんね(笑)

2008年02月04日

今夜も珈琲を淹れるのです。


珈琲と抜群の相性。

キャットナップ珈琲さんに出会い、夕食後、自分で珈琲をほぼ毎日淹れるようになって変わったことは何よりブラック珈琲が飲めるようになったこと。
これまでは家では全くといっていいほど飲まずに、街に出たときに砂糖とミルクをたっぷりと入れたかなり"甘い珈琲"を飲んでいました。
"甘い珈琲が好きな僕"というキャラを自分自身で設定していたぐらい(笑)
まあ、今でも好きではありますが(笑)
で、今、家で淹れる珈琲。
砂糖を入れていないのに甘みがあるのです。おそらく豆自身が持っている甘みなのでしょう。
"ブラック珈琲にほのかな甘み"がといった感じでしょうか。
そして、珈琲を飲みつつ写真のクッキーを。
これがまた珈琲に絶妙にマッチング。
クッキーの甘さが砂糖を入れた珈琲の代わりにもなってくれます。

と、今日も土曜日に買った新たな豆で珈琲を淹れリフレッシュしています。

2008年02月02日

雨の日の洗車日和?


雨の日の洗車日和?

結婚してアパートに暮らすようになって洗車をする機会がめっきりと減ってしまいました。
結婚前は実家に住んでいたので月に一度くらいは休日に洗車していましたが。。。
アパートの駐車場では当然洗車は厳しいし、またそういう人の為に"洗車場"というのがあるのかもしれないですが、慣れていないこともあって避けてしまいます。
何より洗車しながらポカリスウェットや缶コーヒーを飲んだり、休憩しつつ進めるのも楽しいんですよね。
でもって、今日は実家に帰って洗車をしようと。
あいにく曇り空の午前。
家を出た正午ごろにはぱらぱらと小雨が。。。

続きを読む "雨の日の洗車日和?" »

2008年01月31日

文學の味がする。。。


文學の味がする(!?)「カステラ文學館これくしょん」

長崎の方にはおそらく「長崎新聞」でお馴染みのカステラの松翁軒の広告。
それが一冊にまとめられた「カステラ文學館これくしょん」。
寝る前に少しずつ読んでいます。
まとめて読まずに"一編一編、毎夜少しずつ読むのも楽し"です。
写真のお皿には頂いた岩永梅寿軒(松翁軒ではないのですが[笑])のカステラをのせて撮ってみたのですが、なかなか思うように撮れず結局お皿だけになってしまったのです。。。
いろんなカステラのお店がありますがどのお店のカステラもおいしいですよね。

2008年01月29日

旅の手帖。


中正記念国際空港にて(台湾 台北)

2月も目の前にここ数日、冬らしく寒い毎日の長崎です。
今年のG.W.の新婚旅行計画にもようやくエンジンがかかってきたという感じです。

「旅の手帖」
たくさんの手書きの予定とそれに印をつけたカラフルな蛍光ペンの色。
旅先ではたくさんの写真と何より二人の思い出に。
そんなものでいっぱいになればいいなと思っています。

2008年01月19日

珈琲道は奥深し


美味しい珈琲に最適な温度とは。。。

夕食後はほぼ毎日珈琲を淹れているわけですが、ここ最近、新しい珈琲の味に出会えていない気が。。。
それは豆の種類の違いというのではなく、同じ豆で淹れた珈琲の味でという意味で。
新しい味に出会うにはどうしたらいいのか。。。
温度計を購入し、お湯の温度でどう味が変わるのかを試してみることに。
これまではお湯の上に手をかざし、手に伝わる熱さを目安に珈琲を淹れていました。
これを実際、温度計で測ってみると思っていた以上に温度は低いということに気づきました。
今のところ自分の中での適温は92度。
これはもちろん豆の種類やいろんな条件によって変わってくるのでしょうけど。。。
日々是精進。珈琲道は奥深しです。

2008年01月12日

学生時代を思い出す。。。


もうすぐ長崎の街はランタン一色に。

昨夜から明日の朝までアパートでちょっとした独り暮らし。。。
久しぶりに独りで過ごすのも気分転換になっていいかと思いきや、いざ独りになってみると意外とやることが見つからず退屈になってしまっています。。。
今日の昼間は近くの本屋さんに足を運んで時間つぶしをする始末。。。
ただ、お恥ずかしながら料理もできないので外にご飯を食べに出かけるときは楽しかったのです。
というのも大学生時代の独り暮らしの頃を思い出したから。
当時は車の免許も持っていなかったので、寒い中でも自転車で近くの定食屋さんに足を運んでいました。
で、今夜。
中華料理屋さんの「馮(フォン)の店」まで、やや寒い中、自転車で向かいました。
"チャーハン定食"。
やっぱり男一人で定食屋さんのカウンターに座って食べるにはこんな定食が似合いますよね(笑)
おなかも満たされ、暗い夜道を自転車で誰もいないアパートへ帰る。
そんな今は大学生時代を思い出したりして過ごしています。。。

中華料理といえば、長崎は「ランタンフェスティバル」の時期が近づいてきましたね。
今年もたくさんのランタンに街が照らされ、きれいな夜道になることでしょう。
楽しみですね。

2008年01月06日

休日のブランチ。


休日のブランチ

お正月休みも今日まで。
長く感じたお正月休みも今日で最終日となるとあっという間という感じます(笑)
そんな最終日の朝。
長く眠っていられるのも今日までかと目覚めに思い、普段はあまりしない"二度寝"をしたりなんかして。。。
二度寝から目覚めたときは10時過ぎ。よく眠りました。
そんな休日のブランチは、昨日三瀬村を通っているときに目に留まり立ち寄った"北山の森のベーカリー
「ベルボアーズ」
"で買ったパン。美味しい。

明日からの仕事復帰は、休みボケが心配です...。

2008年01月05日

humming joe(ハミングジョー)まで


誕生年のマグカップ

長いお正月休み。
居心地が良いとはいえ、家にこもってばかりではさすがに頭もぼうっとなってきそう...。
よって今日は福岡は前原市にある北欧雑貨/北欧家具のお店「humming joe(ハミングジョー)」まで。
明日もまだお正月休みは続くということもあり時間も気にせず、ドライブも兼ねカーナビを頼りに一般道優先で向かってみることに。
途中、未だ雪景色の三瀬村(佐賀市)を通る。雪景色が美しい。
ハミングジョー到着。
探していたマガジンラック。意外と欲しいときに見つからないマガジンラックも、ガラスの天板付きと天板なしの2種類を購入することができ満足。
そして写真のカップは僕と妻の誕生年が記されたロイヤルコペンハーゲンのもの。
たまたま僕と妻の誕生年のカップがあるとはね(笑)
行けていなかった新婚旅行も、今年の5月のゴールデンウィークに北欧に行ってみようと思っている。
いろんな北欧情報を頂き、思っていただけで頭の中で止まっていた北欧旅行計画にもようやく拍車がかかりましたと。
帰路、日が落ちて通り過ぎる三瀬村。
素敵な買い物もでき楽しい長距離ドライブとなったお正月休みに。

2008年01月04日

謹賀新年


謹賀新年

2008年の年明け。
年末から長いお正月休みとなり、久しぶりに家でのんびりと過ごしています。
せっかくの長い休みなのでこの休みを利用して普段できないことを"何か"やろうと思ってはいたものの、結局これといって何もせず休みが過ぎていっています。
やはり休み前に"何か"とは何なのかきちんとしておくべきだったと思ってはいますが、休みモードになっているので反省まではしていません(笑)
とまあ、元旦、2日はお互いの実家に足を運び美味しいお正月料理を頂いたわけですが、所変わればお正月料理もさまざまなようでして、そういうところを意識して料理を見たり、食べたりするのもなかなか興味深いものです。
うれしいことに6日までお休みです。
もう少しこの長いお正月休みをのんびり過ごしたいと思っています。
そして、こんなページではありますがこのページを見ていただいていらっしゃる方、本当にありがとうございます。
今年もあたたかく見守ってくださればと思っています。

2007年12月29日

お正月のお買い物


大黒市場(今日のお買い物とは関係はないのですが...)

昨日で年内の仕事納め。そして今日から少し長いお正月休みに入りました。
私事ですが6月に結婚して、二人で迎える初めてのお正月。
これまで実家で当たり前のようにお正月らしい過ごし方をのんびりとしていましたが、二人になってみるとこの"お正月"らしい過ごし方をするにはなかなか準備が大変なんだと今更ながら感じた一日となりました(笑)
新大工商店街、デパートの地下、思案橋近くのお肉屋さんの生ハム、などなど、これを買うならここのお店と、美味しいものを食べるにはそれなりのこだわりがあることを改めて実感。
今日は荷物係りに徹しようと(笑)、両手を身軽にリュックサックを背負ってお買い物のお手伝い。
思った以上の混雑もなく無事にお買い物も終わり、「dico. appartement(ディコ アパルトマン)」にて遅めの昼食。
そして、「キャットナップ珈琲」さんにて長いお正月休み用に少し多めに珈琲豆を。
今日の買い物で一通りお正月用品も揃い、これまで通り"お正月"らしい過ごし方ができそうです。
あとは、奥さんに頑張ってもらうのですが...(笑)

続きを読む "お正月のお買い物" »

2007年12月24日

Merry Christmas.

我が家のみんなからMerry Christmas!

我が家でも今夜はちょっとしたクリスマスパーティ。
美味しく頂いて充実したお休みになりました。
後数日で今年も仕事納め。
最後まで気を引き締めてがんばらないと。

2007年12月23日

鍋の美味しい季節に。


鍋物が美味しい季節になりました

毎年早いもので、今年も残りわずかとなりました。
街を歩くとお正月の準備の品を両手に抱えた人とすれ違うことも多くなってきました。
そして朝夕はだいぶ肌寒くなり、夜は鍋物を食べたくなる季節になってきました(笑)
今夜は鯛の頭とカブを使った鍋料理。
シンプルですが上品でやさしい味わい。
最後はご飯を入れて雑炊に。
からだもぽかぽかとあったまって、温かいお風呂に入って、ぐっすり休む。
それだけで幸せな季節かもしれません。

2007年12月11日

干し柿が出来上がりました。


干し柿ができました

ベランダに雨が当たらないように吊るしていた干し柿が無事に出来上がりました。
干し始めて5日ほどして、種をつぶすように柿をもんで、また5日ほどして同じことを繰り返しました。
だいぶしぼんでそれらしくなってきたので、外に吊るすのをやめ、部屋のテーブルに置いておいたら、自然と白い粉もふいてきて、それらしく干し柿ができあがりました。
初めてにしてはなかなかのできではないかと思っていますが。。。

肝心の味の方も甘みがあって美味しいのだとか。。。
実は僕は果物全般が苦手なもので一口かじっただけなのです。。。
でも食べれなくても干し柿になるまでの過程が楽しかったので満足しています。

それにしても昔の方の知恵というものには関心されられますね。
来年は数を増やして作ってみたいなと思っています。

2007年11月30日

師走も目の前。。。


もうクリスマスの時期ですね

早いもので明日から師走。
きっとこのまま一気にお正月に突入しそうな感じがしています。

街はすっかりクリスマスの装いでしょうかね。
なかなか街に足を運ぶ機会もないもので、実感はあまりないのですけどね。。。

そんな僕の生活にまみぃさんからのお手紙が。
手紙の中には可愛らしいクリスマスのオーナメントが。
部屋の明かりにぶら下げて、僕の生活にもちょっとしたクリスマスの空間ができました。

2007年11月27日

そろそろさるいてみたい頃


聖フィリッポ教会(長崎)

気がつくと今年のカレンダーも最後の一枚になろうとしています。
最近は"カメラ片手に街を散策"という、自分たちのスタイルでの"長崎さるく"もご無沙汰になっていますが...。

これからいっそう寒くなってくる季節ですが、また自分たちのペースで長崎の街をカメラ片手にさるいてみたいなと思っている今日この頃です。

2007年11月25日

裏山で焼き芋作り


美味しく焼けましたよ

この3連休はほとんどPCの前にかじりついて、MOVABLE TYPEの構築に没頭したので、自分の意思でやっていることとはいえ、さすがに疲れてしまいました(笑)
こうやって更新をしている今もPCの前...。更新内容だけはPC以外のことがいいのですが...。

そういえば連休の初日はちょっと実家に帰ったのでした。
甥っ子姪っ子も来ていて、実家の裏山で一緒に焼き芋を作りをしてみたり。
焼き芋を作るのは何年ぶりだろう。

続きを読む "裏山で焼き芋作り" »

2007年11月23日

干し柿作りに挑戦中。


ベランダの物干しにつるしてみました

早いもので11月も末になりました。
ここにきてようやく冬らしい気候になった気がしています。
先日、会社の社長より「つるし柿をつくってみらんね?」ということでたくさんの渋柿をいただきました。実家ではよく見かけていましたがいざ自分でやってみるとなるとつくり方もさっぱり...。社長に丁寧に教えていただいてやってみることに。
渋柿をつるす紐はシュロの葉を割いて作るのだそう。うむ、確かにこれは力も強そう。干し柿の作り方を含め昔の人の知恵というのはほんとにすごいなと。で、今は毎日の成長(?)を見るのが結構楽しみで、上手くできればいいなと思っています。

続きを読む "干し柿作りに挑戦中。" »

2007年10月27日

チェットベイカーと夜のドライブ


チェットベイカーの優しい声が響きます

休日夜のドライブ。
お昼過ぎまで部屋の片づけをして、夕方過ぎから長崎へ。
なかなか夕方から長崎へ向かうことはないので、ちょっと新鮮な気も。
18時過ぎには日も落ち、冬の到来も感じます。
用事を済ませ市内を出る頃には時計の針は23時過ぎ。
最近買ったチェット・ベイカーの「Sings」を聴きながら自宅までのドライブ。
ちょっと背伸びして大人になった感じの夜でした。

Powered by
Movable Type 3.35